注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

アルバイトの面接を控えている大学生です。履歴書について質問です。。 現在履歴書…

回答3 + お礼0 HIT数 185 あ+ あ-

匿名さん
23/03/30 11:36(更新日時)

アルバイトの面接を控えている大学生です。履歴書について質問です。。
現在履歴書をパソコンで作成していますが、手書きのほうがいいのでしょうか。いろいろなサイト曰く、パソコンで作ったものは個性が感じられにくいとか手抜きに思われるとか。私は字に自信がないのでパソコンで書きたいのですが……。

業種はホテルの清掃係で、企業からの手書きかパソコンかの指定はありません。

No.3763920 23/03/30 11:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/30 11:23
匿名さん1 

大学生ならもっと良いバイトいくらでもあるよ。
清掃なんて学歴もスキルも無い職歴すら
無い悪いけど高齢者の切羽詰まったような
性格も問題あるような人が集まる場所だから
もっと大学生がいるバイト先が良いよ
何も無い人って性格的に色々トラブルになるし

No.2 23/03/30 11:28
匿名さん2 

履歴書が作れるアプリもあるし
手書きではなくても大丈夫だと思います。

そういえば娘は、人前に出るのが苦手だから学生の頃のバイトは飲食店の開店前の清掃や、介護施設の厨房の調理補助とかしてたなぁ…

No.3 23/03/30 11:36
匿名さん3 

人事がどう評価するかです。一昔前はパソコンで作れるっていうパソコンスキルが評価された時代もありました。デザイン会社だと文字をレタリングしたのがアピールの一つになったり、いろんなパターンがありますね。

アルバイトは少々文字が下手でもパソコンでも、普通に読めれば問題ないと思います。

でも本気の就活の時には綺麗な字で書くのが高評価かなと思います。今から練習してみてはどうですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧