注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

うちの家族と食事をしているときにだけ色々気になってしまいます。 色々、と言…

回答1 + お礼0 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
23/03/30 12:28(更新日時)

うちの家族と食事をしているときにだけ色々気になってしまいます。

色々、と言うのは食べ物を噛む時の音であったり弟に関しては鼻息とかもです。

特にうちの弟がひどいです。今目の前でラーメンを食べているのですが、箸の持ち方は最悪・鼻息が荒い(よくオタクのモノマネを誇張してする人がいますがそんな感じです)・左手は椅子の上に置いている・食べ物を口に詰め込む…

ちなみに弟はこの4月で小6になります。
はっきり言って気持ち悪いです。

学校では友達が前でも横でも後ろでもいますが、たとえ少し食べる時の音が鳴っても全然気になりません。

こんなことを気にするのはやっぱり異常ですかね、?
私が家族の食べ方でこんなにイライラするのは音とかだけのせいじゃなくて普段から彼らの事が嫌いだから、と言うのも考えているのですがどう思いますか?

タグ

No.3763957 23/03/30 12:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/30 12:28
匿名さん1 

別に異常というほどでもないです。
嫌いな相手だったり、意識的に気になる相手に関しては、嫌なところも目立ちます。
また、学校での食事の時間に比べて、家庭の食事の時間は雑音が少ないことも考えられるので、それにより、音が気になるという可能性もあるのではないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧