注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

4.50代から訪問介護受ける人は精神疾患が有る人ですか?

回答6 + お礼6 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
23/04/04 23:25(更新日時)

4.50代から訪問介護受ける人は精神疾患が有る人ですか?

タグ

No.3765004 23/04/01 01:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 23-04-01 08:38
匿名さん1 ( )

削除投票

家族も放置ですか。

グループホームは障害者向けの所があるので精神疾患、発達障害、身体障害などで入れる所もあるのですが……

介護施設に相談しても、あそこは生活の介助をしてもらいながら暮らすための施設だから管轄外かと。

もし、相談して動いてもらえる可能性があるとしたら役所とかでしょうか。

家族が疲れてて面倒見きれてないなら、グループホームのショートスティの利用など相談支援員さんに助力を求めるように促すのもありだと思います。(介護を受けてるということは担当の支援員さんがいるはずですので)

何とか解決したいですよね。

No.7 23-04-01 02:12
匿名さん1 ( )

削除投票

迷惑行為が具体的にどんなことなのか分からないのですが、近所に迷惑行為をするなら家族はその尻拭いしないのですか?

犯罪レベルでないと家族が動いてくれないとどうにもできないからキツイですね。
犯罪レベルなら警察に相談ですが時間はかかるみたいなのでそれもキツイと思いますが。
家族が動いてくれるならグループホームに入れるとかもありなのですがね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/01 01:30
匿名さん1 

そうともかぎらないと思います。
病気や事故で身体が不自由になる方もいるから。

No.2 23/04/01 01:31
匿名さん2 

身体的に障碍ある人もいますよね
訪問看護じゃなくて介護?

No.3 23/04/01 01:34
お礼

>> 1 そうともかぎらないと思います。 病気や事故で身体が不自由になる方もいるから。 一見元気そうな人で、ちょっと異常行動が見られる人がいるので精神なのかなぁと思い。

そうですよね。

No.4 23/04/01 01:35
お礼

>> 2 身体的に障碍ある人もいますよね 訪問看護じゃなくて介護? 多分介護だと思います。

訪問歯科も来てたので。

No.5 23/04/01 01:46
匿名さん1 

異常行動があるなら
精神疾患以外でも、発達障害や、若年性アルツハイマーなんてのもあるし、病気や事故で脳にそういう部分にダメージ受けた場合なども異常行動が出ることあるから断定はしづらいかな。

No.6 23/04/01 01:51
お礼

>> 5 ありがとうございます。

そうですよね、何にしても何か障害を抱えているから訪問介護を受けてるって事ですよね。

近所で迷惑を被って居る人が多々居るので困っているんですよね、ご本人も家族も引っ越された方がいいと思うんですけどね、、、。

No.7 23/04/01 02:12
匿名さん1 

迷惑行為が具体的にどんなことなのか分からないのですが、近所に迷惑行為をするなら家族はその尻拭いしないのですか?

犯罪レベルでないと家族が動いてくれないとどうにもできないからキツイですね。
犯罪レベルなら警察に相談ですが時間はかかるみたいなのでそれもキツイと思いますが。
家族が動いてくれるならグループホームに入れるとかもありなのですがね。

No.8 23/04/01 08:06
お礼

>> 7 家族は疲れて居るのか放置です。

未だ老人では無いのでグループホームには入れないのか?と思っています。

近所は迷惑して居るので、皆で警察に通報していたのですがそれでも放置です。

それどころか最近では開き直り、一緒に荒れてます、介護疲れなのかも知れませんが、、、。

介護施設に状況を報告しようかと近所で話しています。

身体なら介護を受ける必要が無い位ピンピンしているので。

No.9 23/04/01 08:38
匿名さん1 

家族も放置ですか。

グループホームは障害者向けの所があるので精神疾患、発達障害、身体障害などで入れる所もあるのですが……

介護施設に相談しても、あそこは生活の介助をしてもらいながら暮らすための施設だから管轄外かと。

もし、相談して動いてもらえる可能性があるとしたら役所とかでしょうか。

家族が疲れてて面倒見きれてないなら、グループホームのショートスティの利用など相談支援員さんに助力を求めるように促すのもありだと思います。(介護を受けてるということは担当の支援員さんがいるはずですので)

何とか解決したいですよね。

No.10 23/04/01 08:48
お礼

>> 9 親身に聞いていただきありがとうございます。

障害者向けのグループホームがあるのですね、そこなら入れる事初めて知りました。
教えていただきありがとうございます。

役所ですね、生活支援課とかでしょうかね、近隣の人にも話して一度話してみようと思います。

担当の支援員さんがいらっしゃるのですね、偶然訪問の時にお会いしたら少し状況をお伝えしておこうかな、たまに偶然訪問される時にお会いするので。

自分では分からない事を教えていただきご親切にありがとうございます。
どうなるか分かりませんが精神的に大分楽になりました。

こちらの精神がおかしくなりそうなので、近くにそう言う方が居ると巻き込まれます。
病気なので仕方ないと思ってはいたのですが、迷惑をかけるのは違うかなと思っていたので。

No.11 23/04/01 09:35
匿名さん11 

以前助けてあげられる事はないか?と書き込みをして何もしないと書いた方ですか?

No.12 23/04/01 09:52
お礼

>> 11 この件で書き込みをするのは初めてです。

同じ様な事で悩んでいる方が居るのですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧