注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

完全に個人でされているお弁当、お惣菜屋さんってやっぱりチェーン店のような値段では…

回答4 + お礼0 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
23/04/01 12:32(更新日時)

完全に個人でされているお弁当、お惣菜屋さんってやっぱりチェーン店のような値段では出せないのでしょうか。
引っ越し先にチェーン店のお弁当屋さんも数軒あるのですが、完全に個人で開いてるお弁当、お惣菜屋さんがあってそこはお洒落なお弁当屋ではなくて本当に家でご飯作ったらこんな感じよね〜という感じで引っ越してから度々購入してますが、高いんです。
切り方も包丁で普通に切ってるのがわかる切り方で、綺麗でもお洒落でもない本当に家で適当に今日のご飯これねって作った感じのなのであえてそこで買っているのですが、値段が近くのチェーン店より結構高くつくので、そこだけネックです。
個人店は販売価格どうしても高くなりますか?

タグ

No.3765188 23/04/01 11:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/01 11:51
匿名さん1 

底の土地代が高いとか、輸入食品に頼っていないとか?

No.2 23/04/01 11:56
匿名さん2 

やっぱり、チェーン店は、材料一気に入手して、人件費限りなく節約してるから、個人経営だとそうもいかないね。

No.3 23/04/01 12:04
匿名さん3 

飲食店ではないですが個人経営者です。
仕入れが大手よりかなり割高になっちゃいます。

大手と競うために私は差別化をはかっています。
個々の好みを理解するとか
地産地消や国産などのこだわり
お客様との距離の近さ

個人経営だからいい店とはいいきれないです。
頑張っていらっしゃるな~
って思って通ってくださるのなら
すごく嬉しいと思います。

No.4 23/04/01 12:32
匿名さん4 

チェーン店だと、鶏肉の仕入も量が違います。

1000キロ購入するチェーン店と
10キロ購入する個人店では、売る側も当然大量購入の恩恵で値引きをするので、弁当単価を安く出来ます!

材料の単価が高くなるので利益出ません。難しいと思いますよ。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧