昨日、6月からの社内での体制が変わる事を伝えられました。 チーム異動みたいな形…

回答3 + お礼0 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
23/04/01 20:51(更新日時)

昨日、6月からの社内での体制が変わる事を伝えられました。
チーム異動みたいな形です。
2ヶ月かけて、お互い引き継ぐみたいな形をとります。

今、転職活動中で来週頭に最終面接がありそこから内定を貰えたら転職します。
決まったら、すぐ伝えますが気にせず辞めちゃっていいですよね?
あちらは5月15日から来てほしいと言われています(まだ内定は貰っていませんが)

タグ

No.3765294 23/04/01 16:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/01 16:24
匿名さん1 

気にせず辞めていいですけど、一般的に退職したいなら1ヶ月以上前に伝えるのがマナーです。(あくまで円満退職したいならの話です)
一ヶ月切って退職の意向を伝えるのはあまりにも唐突で、お世話になったメンバーにも迷惑がかかる行為だと思うので、決まり次第伝えるっていうかとにかく早めがいいと思います。
次の転職先の会社がこの日からきて欲しいって言っていても、あまりギリギリに伝えたら、今の会社から「せめて5月末までいて欲しい」ってお願いされるかもしれませんよね。
お世話になった会社なんだったら、せめてやめる時くらい迷惑かけずに辞められる方が、後味悪くなく、みんな笑顔で送り出してくれると思います。
色々言われても仕方ないと思えるなら、ギリギリにお伝えされてもいいんじゃないでしょうか。

No.2 23/04/01 16:38
匿名さん2 

個人的な思考で会社組織に気を遣おうとしても、大概が失敗する。
所謂、「余計なお世話」になる。
辞めるなら、辞める意思だけ伝えて、指示された事だけを終わらせてサッサと辞めるのが妥当。
知ってるとは思うけど、辞める人間が下世話な感じでアレコレやってるのは、居る人間からすると邪魔でしかない。

No.3 23/04/01 20:51
匿名さん3 

内定確実になってから投稿すべき。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧