注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

入ったばかりなのでなるべく辞めたくはないけど職場の人とやり方や人間性も合わなくて…

回答4 + お礼2 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
23/04/02 11:45(更新日時)

入ったばかりなのでなるべく辞めたくはないけど職場の人とやり方や人間性も合わなくてモヤモヤしながら出勤してます。
まず一番上の上司が私と関わろうとしてくれず、遅れて他人づてに私に連絡寄越したり、私のお茶だけ用意されてないとか、私のことは放置で一人だけ作業パパっとやったり、こっちのことはまるで放置みたいな。そういうのが頻繁にあるので避けられてるなと思います。
シフトもまだ新人だということを考慮してないシフトだったりしますし、まったくペースを合わせる気がないように思います。
私も自分なりに追い付く努力はしてますがやはり向こうからのアクションは一切ないし、何かミスがあればキツめの注意がくるし、スパルタ放置がすごすぎて。
嫌がらせ受けてるんじゃないかと最近落ち込んだりします。
先輩に話しても「気にしすぎ頑張って」と私の話聞く気ないし突き放されるだけ。
先輩も先輩で私の作業のとこだけ備品が準備されてなかったりとかそういうのが頻繁にあり先輩からも嫌がらせ受けてるんじゃないかと、ちょっと足を引っ張られてるような気がしてきてしんどいです。
嫌われてるのかもしれませんが(でも思い当たることがないので)どうしたものかと悩んでいます。せっかく仕事も覚えてきたし時給が高めだから頑張ってたけど上司と先輩のコミュニケーションの取り方が分からないです。
ネガティヴばかりに考えても仕方ないけどみなさんはどう思いますか?

タグ

No.3765746 23/04/02 10:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/02 10:13
通りすがりさん1 ( ♀ )

入ったばかりだからと言わずに

変わればいいと思う

No.2 23/04/02 10:13
匿名さん2 

いじめです。私なら嫌な職場はいつも1か月で切ります。

No.3 23/04/02 10:18
お礼

>> 1 入ったばかりだからと言わずに 変わればいいと思う 具体的にどのようにです?

No.4 23/04/02 10:20
お礼

>> 2 いじめです。私なら嫌な職場はいつも1か月で切ります。 やはりいじめなんですかね。
今までちゃんと備品用意されていたのに私のとこだけされてなかったりとかよくあって。
その度に自分で用意はするんですが。

No.5 23/04/02 11:35
匿名さん5 

備品やお茶は「当然自分で用意するもの」、「なんなら新人が先輩の分まで用意しても良いくらい」と考えれば辛くないかもしれません。うちの後輩ちゃんは私が頼まなくても自分から申し出てして雑用をしてくれます。

上司が主さんに声をかけずに仕事するのは「それは上司の仕事で、自分の仕事ではない」と考えるか、主さんから「私もします」と申し出るといいんじゃないでしょうか。

No.6 23/04/02 11:45
匿名さん6 

いじめかどうかはわかりませんが、人間関係が上手くいかないと辛いですよね。
私も仕事は嫌では無かったですが、お局パートの先輩が私を気に入らなかった様で地味に主さんの様な事もされて、パートだし辞めました。
こちらが歩み寄っても上手く行かない時は仕事と割り切って頑張るか見切りを付けるかですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧