注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

同棲相手が私と交際してからほとんど友達付き合いをしなくなってしまいました。 も…

回答2 + お礼1 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
23/04/02 23:27(更新日時)

同棲相手が私と交際してからほとんど友達付き合いをしなくなってしまいました。
もう4年あまりになります。
理由はテンションを上げなくてはならず、素でいられないのがしんどいこと、
友人たちの話や遊びに全く興味がなく、話を聞くのが苦痛だからといった内容です。

浮気やギャンブルなどの心配がなく嬉しい反面、なんだか自分の存在が疫病神というか
彼が人から離れる原因になっている感じがして心配です。心配のしすぎでしょうか?

タグ

No.3766007 23/04/02 18:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/02 19:10
匿名さん1 

ご結婚はまだまだですか?
確かにねー。人間関係がすごく狭くなってしまいますね。コロナ禍もあったから余計かしら?
現状に慣れてしまうと、お仕事も含め、人との距離の取り方や、付き合い方を学ぶ機会も失います。それも含めて人間関係ですから、年齢が上がるとひとり浮きしそうですね。
主さんも彼と二人の世界が続くと、好きとは言え、息が詰まる時が来ますよ。
共通の友人はいないのかしら?所謂Wデートで誘い出せれば良いのにね。
主さんがお友達と会うのは大丈夫なの?ひとりでお留守番とかは?気分転換ができないと苦しくなりませんか?

No.2 23/04/02 21:20
お礼

>> 1 ありがとうございます。私達は決して若いわけではなく、残念ながらWデートなどをするようなとしごろではありません。
まだ入籍しないのは相続やらで税金に関することがあり、それがきちんと済んでからとなっているからです。
私の方は遠方から越してきたので知人や友人、家族も身近におらず
日中一人なので息苦しさは感じていませんが、私が友人付き合いできないからこそ彼がやめてしまうのは勿体なく思ってます。

No.3 23/04/02 23:27
経験者さん3 ( 40代 ♀ )

お悩みを読むかぎり、彼はあなたと付き合ってから、人間関係を無理しなくても生きていけるようになったと、とてもポジティブに捉えられると思います。
若くはないならなおさらかもしれません。パートナーがいないと、友人関係を多少無理をしても繋げておきたい気持にもなると思いますが、今はあなたが居て他に何もいらないと言うよりは、あなたがいてくれるから無理しなくていいんだ。と安心感があるのかな?と感じました。
大人同士なので、気になさらなくても大丈夫だと思いますよ。
案外知らないところでしっかり連絡もとっていて、繋がってるとも思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧