注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

美人で嫌味なく愛嬌があり人との会話もそつなくこなすが、実際のところ友達がほとんど…

回答5 + お礼0 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
23/04/02 19:26(更新日時)

美人で嫌味なく愛嬌があり人との会話もそつなくこなすが、実際のところ友達がほとんどいない人ってどんな人だと想像しますか?なにか闇があるのでしょうか。
叔母が若い頃からそんな感じです。

タグ

No.3766015 23/04/02 18:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/02 18:57
通りすがりさん1 

叔母さんの側が、友人を必要としていないのでは。

理由はあるのでしょうが、全ては人には打ち明けないでしょう。

No.2 23/04/02 19:01
匿名さん2 

嫌いとかの意味ではなく人と一戦引いて付き合うとか?あくまで私は私、人は人と思っているのかも。善人なのでいざというときには協力するとか。

No.3 23/04/02 19:08
匿名さん3 

人に気を使うのが疲れる人とか。
1人でも楽しめたり、働いていて 人との交流がありすぎて 疲れるのかもしれない。
1人が楽に感じたり、かなり気をつかわなくて良いタイプだと 安心できて
そういう人とは仲良くできてたりしそう。
主さんが知らないだけかも。

No.4 23/04/02 19:15
匿名さん4 

色々人の気持ちが分かってしまうから面倒なんじゃないでしょうか。

美人で性格も良いとなると若い時から嫉妬されたりでしんどかったのかもですね。

No.5 23/04/02 19:26
匿名さん5 

うちの母は美人じゃなかったけど、接客業の経験があり人あしらいも感心するくらい上手だった。しかし、家に訪ねてくる友人は一人もいなかった。昨年亡くなったが集まったのは親戚だけだった。
世の中には友人も知人も必要としない人が居るらしい。ちなみに母は特に変わったところもないごくフツーの人でした

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧