注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

自分の性格上、自分がした選択が他の人にとって嫌じゃないか気にしてしまいます。 …

回答1 + お礼0 HIT数 129 あ+ あ-

りん( 22 ♂ zS4TCd )
23/04/02 22:15(更新日時)

自分の性格上、自分がした選択が他の人にとって嫌じゃないか気にしてしまいます。

特に彼女に対しては、自分からどこか出掛けるのを提案する際に相手が嫌がってないか物凄く気にしてしまいます。
例えば、土曜日にデートに行くとします。その前日に、面白い映画がテレビで放送されるとしましょう。それを一緒に観ようと誘おうにも、「連日会うのは嫌じゃないかな?」と考えてしまいます。

その為、そういう誘いに「いいよ」っていう返答があっても少し気にかけてしまいます。

どうしたらいいのでしょうか?

タグ

No.3766153 23/04/02 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/02 22:15
匿名さん1 

どんな関係でもすれ違いや意見の対立は有り得る。

そうやって守りに入ってる姿勢を「信頼されてない。頼りない」と悪く思われる事もよくある話でしょう。

そんな「気にしがちな自分」を、ありのままの自分として受け入れるのが正解だと思います。

気にしない、気を使わない関係が理想だから目指す!

なんて無理しても、自分が持つ本来の性質を殺すばかりだと思います。
スレ主さんの気質は自分を守る臆病さでもあるし、思慮深い優しさでもあると思います。

合う合わないは相性の話。

あとは素直に、その悩みや不安についてお相手さんと話し合えば良いことではないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧