注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

お店に置いてある車椅子 2歳ぐらいの女の子が 店内使用の大人用の車椅子に…

回答3 + お礼0 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
23/04/03 11:33(更新日時)

お店に置いてある車椅子

2歳ぐらいの女の子が
店内使用の大人用の車椅子に乗ってた女の子
見て凄く違和感を感じました

女の子は、本当に身体障害者かも知れないけど
なぜ体のサイズにあって無い車椅子に乗ってるの?
車椅子から落ちそうで心配な感じがしました

個人の子供用車椅子じゃないの?


女の子の車椅子を後ろから押す
小学1年生程のお兄ちゃんが勢い良く押してるのを見て危ない!女の子が落ちると思いました

近くにその子達の両親は、ショッピングに夢中で注意することもなく子供を放置してる

変な親子に関わりたく無いので見て見ぬ振りしました



なんだろう、、、あの両親とっては
妹をお世話する優しいお兄ちゃんなのかなぁ?
大人用の車椅子乗せるのならベルトぐらいして上げて欲しい

タグ

No.3766449 23/04/03 10:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/04/03 11:16
匿名さん2 

普通に考えて、
子供は障碍者でもなんでもなく、
ただ車椅子で勝手に遊んでいたのでしょうね。
ショッピング用カートの感覚なのでしょう。
親が注意しないとダメですよね。

No.3 23/04/03 11:33
匿名さん3 

その子が怪我しようとどうなろうと知ったこっちゃないけど
本当に車椅子が必要な人が使えないし
あまりに目に余るようならお店の人に伝えて、お店の人から言ってもらうかな。
普通は親がそんなこと子どもにさせないんですけどね。

No.1 23/04/03 11:03
匿名さん1 

似たような親を見ました。
母親は、レジに並んでおり、7歳位の男の子が空のカートを走らせて遊んでは母の所に戻ってくる。
注意しない親。どんだけ迷惑か。
無言の視線を向けたら母も怒りの目で私を見てきた。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧