注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

スナック 入店拒否について 昔通っていたスナックが入店拒否になりました。 コ…

回答4 + お礼1 HIT数 626 あ+ あ-

匿名さん
23/04/04 15:12(更新日時)

スナック 入店拒否について
昔通っていたスナックが入店拒否になりました。 コロナがきっかけで行けなくなり3年ほど通っていませんでした。その間にそのお店は一元様お断りになり、会員制になったそうです。
わたしはお酒が弱くそんなに量を飲まないので飲んで暴れたりは絶対にないです。
ですが会員制になり、一応確認してから行こうと思い、お店のホームページにメッセージを送るも返事が来ず。
昔ラインを交換していたママに会員制になっているが大丈夫かきいてみるとその人はもう辞めており、いま働いてる今のママにきいたところ、
"前きたときにもう来なくていい旨伝えたはずだ"といっているといわれました。
ですが、わたしはそんなこと言われた記憶はなくそもそもその今のママにも過去に1度しか会っていないのでそんなこと言われる筋合いはありません。
1度だけボトルもおろしたことがあり、久しぶりとはいえども入店拒否されるのに納得がいきません。
そのスナックは遠方にあり、コロナ前は年に2-3度ほど通っており、マスターにも顔は覚えられていました。今のママとは1度話したくらいで本当にそんなこと言われたことはありません。

そもそももう3年間きていないから一元扱いに戻ったなどちゃんとした理由で拒否られるのならまだわかるのですが、だれかと勘違いしているのか、よくわからない理由で拒否されるのはおかしいとおもいます。

そのスナックには友人も何人か連れて行っており今回その友人といく予定でした。(友人もわたしが行くときしかいかない程度でした)
常連のお客さんの知り合いにシステムが変わったのかきくとその人もいまは引っ越しているが引っ越す前まではコロナでも普通に通えていたと言っていました。

辞めたママと当時よく話していたので、初め会員制になったけど行けるか?ときいたときは、辞めたからいまのシステムはわからないけど、多分大丈夫でしょ!楽しく飲んでおい
でと言われたのでその人が、私の変な噂を流したとかはないと思いますし、拒否されるくらい変な行為をしていたならそもそもそのママにもそんなこと言われないと思います。
拒否される前提で急にいくのはだめでしょうか?

No.3767064 23/04/04 10:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/04 10:53
経験者さん1 ( ♀ )

遠方なのにそこまでして行く価値ある店ですか?

私なら何もしてないのに客に対してそんなこと言う店はこちらから願い下げです。
主さんが友人を連れて行って変な態度や拒否されたら困りませんか?

新しく楽しく飲める店を見つけるほうが良いんじゃないでしょうか?

No.2 23/04/04 11:28
magician ( 40代 ♂ VUzSCd )

スナックのママが替わったということは別の店になったということです。 しかも会員制なんだから会員でなければ入れないでしょう。 とりあえず「急に行く」というのはやめといた方が良いかと。。 (^^;)

No.3 23/04/04 11:33
匿名さん3 

スナックの会員制なんて、イヤな客を断るための方便だからね。店なんていくらでもあるからよそ行けばいいのに。拒否される前提で行ってもどうせモメるでしょう。そういうしつこいとこが嫌われるんだろうね。

No.4 23/04/04 13:37
匿名さん4 

主さんが納得いかなくたって、客を選ぶのは店の自由ですから。
ママさんが替わったのを機に、客層を一新しようと思ったんでしょう。
酒が弱くボトルキープが過去1回じゃ金にならない。
それで長時間居座られたんじゃ商売上がったりです。
暴れたことなくても、身なりや風貌も関係ありますよ。
今は客も気を遣う時代です。

No.5 23/04/04 15:12
お礼

>> 4 店の自由のわりには断り方が馬鹿すぎませんか?普通に3年前じゃ一元扱いに戻るといえば済む話です。わざわざ言われもしないことを、あえてこちらが悪者になるような言い方をされる筋合いはありませんし、腹が立つのはおかしいでしょうか?

またどの店も同じに関しては、この店にしかないある目的があって通っています。
わたしが通いはじめたころはそういったお客さんも少なかったですが今となっては近所の常連+それが目的のお客さんもかなり増えているとのことです。それを規制するためにも会員制にしたんでしょうけど、お店の常連なそれ目的のお客さんのインスタにはこんなもの載せていいの?っていうような投稿もしていて、わたしだけが却下されるのが流石に納得いきません。
まぁ当日行ってみてそれでだめなら諦めます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧