嫁が私の家族にはもう会いたくないと言ってきました。私の家族は嫁が専業主婦をしてい…
嫁が私の家族にはもう会いたくないと言ってきました。私の家族は嫁が専業主婦をしている事に不満をもってましたが、それについて言われたようです。会わない訳にもいかないし、困りました。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
奥さんから経緯を詳しく聞いて、あなたが親を叱りつけたらいいと思います。
今後も同じことを言うなら実家との付き合いはできないと言ったらどうですか。
奥さんもそこまでしてくれたなら気持ちは落ち着くんじゃないでしょうか。お付き合いは難しいかもしれません。覆水盆に返らず。
私も体調と育児の関係で仕方なく専業主婦ですが、もしうちの家庭に口出してくるなら
会わないし、孫も会わせない
旦那だけ行かせる
夫婦の事に文句言われたくないもん
もし、旦那が味方してくれなくて義理親の味方するなら旦那ともやっていけないかな。
会いたいならあなただけ会いなよ。
なぜ妻の味方にならないの?
文句いわれて傍観してたのかな?
主の家族に会わなくても困らないでしょ。
専業だとか兼業だとかは夫婦で決める問題で、主の家族が口だしていいものじゃないのに、そこちゃんと主が抗議したり奥さんを守ってないんじゃない?
離婚されたらもっと困るだろうから奥さんの言うこと聞いときなよ。
何故?
奥さんが嫌だと言っているのですから、会わせなくてもいいのでは?
何か理由を聞かれたら、奥さんが会いたくないと言ってやればいいんですよ。
人の家庭に対して、いくら家族だからといっても、あれこれ口出しするものではありませんよ。
それは虐めと同じです。
なんで、嫁が兼業主婦で 主さんの家族が不満に思うのでしょうか。
主さんと
主さんの家族はもう別世帯ですから、関係ない話です。
それとも主さんが、専業主婦の奥さんに不満があるのですか?
あと会いたくないなら、無理して会わさない方が良いですよ。
あたなは 自分の家族より 奥さんを1番に大切にするべきですよ。
主も納得してるから、現状主の奥さんは専業主婦でいるんじゃないの?
なら奥さんが専業主婦であることは、奥さんだけじゃなく主の決定でもあるということ。
それに対する実家の不満が奥さんにだけ向けられるのは変な話。
主もちゃんと実家からの文句を聞いた上で、自分と奥さんのことだから実家は口出しするなと言わないと。
主も奥さんも、主の実家に行く必要はありません。
親子ではあれど、世帯を持ったなら、もう別の家庭です。
自分たちの家庭に口出ししてくる、失礼な他人の家庭とは交流を断てばいい。
会わない訳にもいかない?何をおっしゃる。
実家の家族と会わなくても良いからとにかく奥さんを守る。結婚とは、夫婦とはそういう信頼関係です。
纏めてのお返事で失礼します。様々なご意見、有難うございました。
会わなくても良いと言うご意見については、
家族なので、実際には会わないでいる事は可成り難しい様に思います。
私だけでも稼ぎは○千万円あるので、嫁が専業主婦である事に不満は無いです。
家事も良くやってくれてるし、一緒に生活していると、嫁の育ちの良さにホッとする事も多くこのまま平穏にいきたいです。
ただ実家は経済力がなく母や妹達は働き詰めなので、嫁は言われたのだと思います。
言う方の気持ちも分からなくはないので、対応に困ります。
ならせめて、主だけで実家家族に会いに行ってあげなよ。
姑や小姑の嫉妬で奥さんを傷つけるのは良くない。
確かに姻戚関係ではあるけど、姑や小姑と、奥さんは血のつながった家族ではないんだよ。他人なんだよ。
俺が専業主婦希望なんだよ
って言えばいいじゃん。
稼ぎがあるんなら
男の甲斐性で嫁を専業にしてるから
って言えば
その事は言われなくなる
でも奥さんを標的のような
いじめをするなら
合わすなよ。
>家族なので、実際には会わないでいる事は可成り難しい
嫁とあなたの親は家族じゃないから、難しいことはない
今回は表面上収まったけど、親が嫁に出過ぎた口出しをするという問題は残ったまま。あなたがそこを解決しない問題も残ったまま。禍根を残すよ。
主さんの親は自分を犠牲にしながら一生懸命子どもを育てて大成功、娘も息子もバリバリ稼ぐ高スペックになった。
でも息子の稼ぎは全部苦労知らずに育った良家出身の嫁に持っていかれて、嫁だけが楽をする。さらに嫁に感謝されるどころか「そっちの親は貧乏だな」と見下されているような気までする。子育てに成功しすぎるとそういうことが起こる。
それを上手く調整するのは主さんの役目。どっちにも恩恵を与えて、嫁姑問題を未然に防ぐのが一番マシだと思います。
何故主さんはアワアワと困ってるのですか?
それに嫁はいつも通りだからって解決はしてないですよ。
また姑達とバッティングするとなれば同じ事が繰り返されます。
自分は嫁を養えるくらい稼いでるのだから、専業主婦で当然だ。
むしろ家事全般を任せて仕事に専念する環境を整えたいから、自分から専業主婦になるよう頼んだ。
だから文句を言われる筋合いはない
と実家家族にガツンと言えば済むじゃないんですか?
嫁と姑達でごちゃごちゃやらせ、主さんが旦那なのに傍観してるからおかしくなるんです。
姑達は奥さんが何を言っても納得しようとはしない生き物だと思った方が良いです。
なので旦那から言う事が奥さんを守ることになります。
主さんは実家を出て、もう子供ではなく自立した訳ですし、
奥さんは自分の人生をかけて主さんと結婚し嫁になったんですから、奥さん側に立って守るのが旦那ってもんです。
会う必要はありません。
あなたのご家族なんだから、あなたが助けてあげればいいのです。
また、奥様は嫌なことを言われたんだから、そんな人を助ける必要もありません。
あなたのご家族が苦労されていることは知っているのでしょうか、奥様は。
知っていて冷たい態度でもとったのでしょうか?
それとも、特に何もしてないのに、妬みでご家族が奥様に嫌味を言ったのであれば、それは奥様がかわいそうです。
うちの両親と兄の妻は二度と会うことはありませんよ。
でも困ったこと?一度もありません。
文句も悪口も言いません。
だって他人だから。
どちらが悪いのかわかりませんが、無理なことってあるんですよ。
あなたにはご両親はいい顔をして嫌われたくないから言わないけど奥さんには嫌味言ってるのでしょうね。それに気づかずうちの両親はそんなこと言わないとでも思っているのですか?あなたの両親に強く言えるのはあなただけです。嫁は義両親に嫌われないように必死に気を使ってるんです。もっと奥様の見方をしてあげてください。そもそもあなたが義両親と奥様の間に入ってうまくやればいいことです。
少し違和感があるのは、あなたの家族は親御さんではなく、奥様では?と思ってしまいます。
私の妻も、私の実家には行きたがりませんので、結婚して20年以上経ちますが、まだ、数回しか行ったことはありません。
それでいいと私は思っています。
親のことはもちろん大切ですし、年に数回は私ひとりで様子を見に行きます。
ただ、何があっても妻の味方になろうと思って結婚していますので、私の家族はと聞かれれば、妻と子供達と答えます。
なんか、予想通りに
スレ主のアウェイ感が凄い。(笑)
わたしも、嫁は主様の家族に
たまに顔合わせるのが
常識的だと思います。
ただ、嫁さん的には
わざわざ専業主婦と問題視を
されている所に行きたくないのも
解る気はします。
うちも、ここ10年くらい
嫁は、わたしの実家に行ってない。
わたしは、毎週
嫁の両親と会ってるけど。(^^;
だけど、全体的な風潮として
実家って男には優しくて
女には厳しいのも現実。
「俺は会ってるんだから
お前も会ってくれ」って
言いたいけどね。
わたしは、諦めました。(笑)
本当に年収数千万もあって、ちゃんと思いっきり貯蓄しながら奥さんの美容やファッションにたっぷりお金かけてあげたりお小遣いも充分にあげていて、専業主婦は夫婦ふたりが望んでいることで、主さん自身が専業主婦だからと奥さんを下に見たりするようなことが一切なくて、しっかり奥さんの味方になってくれるなら、たまに姑がなんか言ってくることくらい我慢できる気がする。
…と思ったけど、やっぱり主さんが叱ってくれるのに何度も何度も続くんだったらもう嫌ってなって当然かな。
主さんは奥さんよりお母さんのほうが好きそうだからダメなんだと思う。お母さんにガツンと言うの絶対無理そう。
嫁が会いたくてないなら、それはそれで良いとは思っています。
嫁の実家は絵に描いたような温かい家庭なので、その流れだと思いますが結婚した当時は嫁は私の実家と仲良く居たがって気を使っていたのは知っています。母や妹は割と気が強いので怖かったのかも知れませんね。
ただ、冠婚葬祭などではそうも言ってられないだろうし、特に葬儀の場だとしたら、ただでさえ非常時に嫁も実家の家族も気を煩わす事になるのはシンドいものだろうと思ったまでです。
まだまだ先とは思いますが、私が先に亡くなる可能性もありますしね。
離婚?!なんてしませんよ。いつもは楽しく
穏やかに暮らしてるので。
なんか読んでて疑問だらけです。。
まず、奥さんが主さんの家族に会いたくないと言った理由は、専業主婦について文句を言われただけなんですか?
他にも何か原因があるんでは?
たった1回それを言われたくらいで、そう簡単にもう会いたくないは言わないと思うよ。奥さんも大人だし。
奥さんは今まで我慢してたが、かなり腹立つことが積み重なって、ついに爆発したような感じに見えるんだけど。。
だいたい、義母とか息子に似ますからね考え方や性格は。親子だし。
義母と妹さんが気が強いなら、息子の主さんも気が強いんじゃない?
あと、主さん年収はほんとよね?(笑)
主さんの実家が貧乏なのに息子が年収○千万円とか、なんか噛み合わないだけど。。
実家の援助の話、奥さんそれが不満なんじゃないの?
主さんがほんとに年収それくらいあれば実家の援助しても奥さん怒らないでしょ?
主さんの年収がなかったら、実家に援助してんじゃねえよって怒るわな?
それとさ、ほんとに年収がそのくらいあるんだったらお母さんにお金の援助をすでにしてるでしょ。親孝行として。
なんか、噛み合わないわ。。
それはあなたの家族が悪い。いくら親戚だって、よその家庭の在り方にいちゃもんつける権利はない。よって、奥さんはあなたの実家に行く必要も両親にも会う必要もない!そもそも味方してあげないからこんなことになるのでは?
ズバリ言っちゃうと主さんがヘタレなんだと思う。収入では◯千万を稼ぐ能力があったとしても、妻を守るための言動は取らず、実家の家族にも物申せない傍観者。
で、こういう事態になり困ってオロオロ…己が蒔いた種なのに無自覚だしダサっ。
専業主婦に不満は無く、家事も良くやり穏やかな生活に満足で離婚する気も一切無いなら、実家がごちゃごちゃ言ってきても「俺が望んでの専業主婦」だと言って黙らせれば良くね?
“このまま平穏にいきたい“とか言ってるけどさ、今まで散々嫌味言われてきた嫁は全然平穏じゃないと思う訳よ。
嫁は義家族と仲良くしようと気を遣って努力してたんですよね?その嫁の気持ちが折れたんですよ、矢面に立って妻を守ろうとしないヘタレ夫の責任だね。
気が強かろうが実母や妹達に物申すのは主の役目であり、己が実家に嫌われたくないなら妻と相談して金銭援助したらどうよ?
夕飯はいつも通りだったから当面は様子見だとか何の解決にもならない対応しか取らない、情け無い旦那としか思えない。
なぜ困るのですか?
主さんは何か対応されたのでしょうか?
冠婚葬祭にでる、くらいでいいのでは。
私も実際に旦那の家族と仲良くないですが
旦那は会わなくていいよと言ってくれてます。
旦那が間に入ってくれますよ。
面倒な事になったな、と思ってました。
でも、これまで嫁に任せ過ぎていたと反省しました。私の実家の事なので私の努力次第で改善できる事で良かった。
きちんと口出し無用と伝え、嫁を守る事に徹します。
ここで色々な方のご意見を伺っていて、多くの方が私にとても怒りを感じる事や数千万円の稼ぎがあるとそこに着目する事が分かりました。
嫁のお金や物を大事に使う堅実な経済感覚や感情的にならず事を荒立てないで居てくれいる事が単純にとても有難い。
ご意見有難うございました。
>嫁のお金や物を大事に使う堅実な経済感覚や感情的にならず事を荒立てないで居てくれいる事が単純にとても有難い。
そうだよ、主はとても嫁さんに恵まれてんの。
大半の女性は嫁さんと同じ状況になったらブチギレよ。
嫁さん大事にしなさい。嫁さんの心労を放置しないで。
今頃、奥さんの良さを知ったのですか、、(笑)
ここに主さんの為にコメントした人たちに対して、まるでお金や物を大事にしてないみたいな言い方してるけど、偏見もいいとこだわ。
あなたがそうゆう性格だから奥さんが義両親に会いたくないとか言うんだよ。
奥さん可哀想。
あとさ、誰も聞いてないのに突然自分の年収を書き出したのは主さんでしょ。
主さん奥さんを守ってあげてね。女性側からしたらこれだけなのよ願いは。
最後の「世の中にはいい男もまだいる」ってさ、そりゃ世の中にはいい男の人が沢山いてるよ。
主さんお酒飲んではります?(笑)酔っ払ってない?
主さんは旦那さんとして奥さんをこれからも守ってあげてね。今まで以上に奥さんを守ってあげられる主さんはもっといい旦那さんになるよ。
会いたくないような事があったんじゃないの?
私も会いたくないから疎遠にしたよ
合わないし会う理由がないから
会う時間、金の無駄だから
私は過去に色々言われてきたけど
義家族より真面目な家庭なんで
見下されてきましたが、言い合いしてもぶつかり疎遠しました。時間の無駄ですね、
どこも旦那のいない所で嫁が嫌な思いをしてるんじゃないの?気付かないと思うよ
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧