注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

母と祖母が要介護4で更に認知症で別々の老人ホームに入ってます。更に二人とも糖尿に…

回答1 + お礼1 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
23/04/04 13:27(更新日時)

母と祖母が要介護4で更に認知症で別々の老人ホームに入ってます。更に二人とも糖尿により足が黒くなってきて血管の手術を繰り返してます。
その度に通院、入退院の付き添いを二人分してます。二人は同じ月に何度もあり時には三日連続、1日空けて母の通院という感じです。

わたしにも仕事もあるし、子供が2人いて一人は11ヶ月の息子です。自宅で仕事をしてるとは言え納期がありかなり悩んでます。

母の施設は事情を話し有償の付き添いをお願いし入院日だけの付き添いにしてもらいました。
しかし祖母の施設は有償もあるけど家族がじゃないとダメだと言う項目が多く、病院の付き添いを頼んだのに同じ日に施設に説明を聞きに行かないといけないとか、入院、手術中、退院は家族の付き添いじゃないと無理ですと言う事です。

そして今日も説明を聞きに今から来てくださいと連絡がありました。
下の子が酷い下痢で行けないと伝えたのですが向こうからは関係なく誰かに預けてきてくださいという事でした。
結局下痢の息子と春休み中の幼稚園児連れて電車で行く事になります。

また通院の付き添いは母、祖母ともに車椅子なので息子をベビーカーに入れれず抱っこ紐になるのもキツイです。

何度も説明してるけどどうしたらいいか悩んでます。

祖母は100歳、母は69歳です。もう死んでくれとさえ思ってしまいます。

夫は長距離トラックのため今日も家にはいてません。

どうにも出来ないのでしょうか?

全部無視したいとさえ思ってしまいます。
祖母には感謝してるけど、私の事も覚えてないし何のために生きてるのかさえ思ってしまいます。
なんで私は二人の介護をしないといけないのか。
ほかに身内、兄弟はいません。

タグ

No.3767146 23/04/04 13:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/04/04 13:27
お礼

>> 1 預かり保育は一週間前からしか受け付けておらず、いつも入院等は急でこちらの予定は関係なしです。大きな病院なので空いてる日がその日だけ、次は来月まで空いてないなんて感じです。
11ヶ月の息子についても1歳未満の預かりが定員1名とかでこの一年予約が取れた事はありません。
また保育園に切り替えると息子の保育園費用が4万円程かかり、自宅でのミシン内職の給料も4万円程で悲しい事になります。

義母さんは結核かなにかの病棟で看護師をしていて息子が産まれてからは会ってません。

母は祖母の介護をせずに認知症になり逃げられたみたいで恨んでます。

No.1 23/04/04 13:13
匿名さん1 

毎日毎日、本当におつかれさまです。

義実家も頼れませんか?
預かり保育とか、病児保育とか…市に相談して、少しでも助けの手を借りられるといいのですが…
上のお子さんは幼稚園とのことですが、在宅でもお仕事をされててその上介護もあるのなら、保育園に切り替えられないでしょうか?

子どもを預ける先があるとは限らないし、下痢の子を連れ歩けば施設の利用者にもうつしてしまう恐れもあるのに、あまりにも施設側の配慮が足りないですよね…。

  • << 2 預かり保育は一週間前からしか受け付けておらず、いつも入院等は急でこちらの予定は関係なしです。大きな病院なので空いてる日がその日だけ、次は来月まで空いてないなんて感じです。 11ヶ月の息子についても1歳未満の預かりが定員1名とかでこの一年予約が取れた事はありません。 また保育園に切り替えると息子の保育園費用が4万円程かかり、自宅でのミシン内職の給料も4万円程で悲しい事になります。 義母さんは結核かなにかの病棟で看護師をしていて息子が産まれてからは会ってません。 母は祖母の介護をせずに認知症になり逃げられたみたいで恨んでます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧