注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

子供が幼稚園児になったのをきっかけにパートを始めましたが、1箇所目(1年7ヶ月)…

回答2 + お礼0 HIT数 168 あ+ あ-

悩める子羊さん( 40 ♀ )
23/04/04 20:49(更新日時)

子供が幼稚園児になったのをきっかけにパートを始めましたが、1箇所目(1年7ヶ月)も、2箇所目(8年)も、人間関係を理由に辞めました。。
しかし働かないわけにもいかないので次を探すんですが、また怖い人がいたらどうしようとビクビクしてしまいます。同じような方いませんか?

23/04/04 20:27 追記
あと働くお母さんは、旦那さんの転勤とか以外だとどんな理由で転職してましたか?

タグ

No.3767368 23/04/04 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/04 20:29
匿名さん1 

8年も続いたなら、充分じゃないですか。次の所も8年経ったら辞めればいいんじゃないですか。

No.2 23/04/04 20:49
匿名さん2 

主さんはまともにお仕事頑張っておられると思います。
私は職場の人間関係というよりは、自分との戦いに敗れて転職してます。
自分の不甲斐なさに耐えきれず辞めてしまいます。
もっと頭の良い人間に産まれたかった…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧