注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

車の保険が強制的に解約になり、再契約するにはとても高い保険料になると保険会社から…

回答4 + お礼0 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
23/04/05 18:14(更新日時)

車の保険が強制的に解約になり、再契約するにはとても高い保険料になると保険会社から言われました。

月々6000円ほどで保険に加入していましたが、保険料を支払うのを忘れてしまい解約されておりました。

すぐ保険会社に申し立てたのですが、契約は無事故割引もなくなってしまい、新規等級になると言われ金額が今までの倍以上の金額になると言われました。

それは納得できないですと言ったのですが、であれば、解約になるまえに知らせてくれてもよかったのではと思いました。しかし、郵送で案内はしてますと言われていますが、届いていないです。

いろんな部署に電話しても無理ですの一点張りです。
あまりにひどい対応もされました。
どうにかならないものでしょうか?コールセンターじゃ相手になりません


No.3767876 23/04/05 15:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/05 16:31
匿名さん1 

解約に至るまでに何度か猶予はあったはずですよ。
これは払い忘れた主さんが完全に悪いのでどうにもなりません。

No.2 23/04/05 16:39
匿名さん2 

シンプルに言うと契約の通りです。
保険会社が契約に反して契約者の得になるような事をする筈がないです。
ひどい対応と思うのは自由ですが、当然の対応だと思います。

強制解約になっているのは3ヶ月料金を支払わなかったからです。
月々支払いがあったということは認識していたようなので、保険会社から何も通知がなかったとしても、自分の銀行口座やクレジットの明細の内容を確認すべきでしょう。
そもそもは契約時に強制解約になる条件は了承している筈なので、強制解約が嫌なら料金の支払いが滞っていないのかを確認することは必然です。

等級が下がることは諦め、新たな契約をできるだけ安く出来るように、保険契約内容を見直すのが良いと思います。
毎月払いではなく、年間一括払いにしたら、忘れづらいです。

No.3 23/04/05 18:04
匿名さん3 

保険料月払口座振替が残高不足で引き落とされなかったと思います。その場合には翌月に2か月分併徴請求がされますが更に翌月も残高不足だと約款で契約解除になります。併徴請求などの連絡は郵送されますが口座残高は他の引き落としも含め十分な残高がないと危険ですし自己責任の世界です。嫌なら年払にするしかない。残高管理は保険会社は関係ない。自己責任です。どこの保険会社でも共通。どんな保険でも口座振替が出来ることが前提だからです。

No.4 23/04/05 18:14
匿名さん4 

契約時に重要事項説明や意向確認などの書面で行い約款や契約のしおりも受領しているのだから。また申込書の署名も約款や特約内容を全て承諾した証に署名している。対抗要件はないです。毎月連続の残高不足は主さんの過失だから。自己責任。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧