注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

職場見学の際に主任が職員を無視してました。 面接してそのまま内定をもらい、…

回答1 + お礼1 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
23/04/06 05:44(更新日時)

職場見学の際に主任が職員を無視してました。

面接してそのまま内定をもらい、そのあとに配属場所へ職場見学をしました。その際に、主任から一人一人紹介するので挨拶しちゃいましょう。と言われ挨拶することになりました。しかし一人に対しては無視。その人も挨拶されるのかと思ってこちらに挨拶する体勢をとったのに、目の前を素通りしてその後に「もう挨拶してない人はいないから大丈夫だね」とキョロキョロ。その人は怒って違う人のところへ文句言いに行った様子でした。その後、「じゃあ戻ろうか」と事務所へ戻りました。
ちなみに介護施設です。挨拶した人たちは明るくて気さくな雰囲気でした。それにお給料もいいです。パートなのにボーナスもあります。ただその件が引っ掛かったのと、家族経営ということがわかって奥さんも現場で働いてるとのことで不安もあります。
この事から辞退しようか悩んでいます。

No.3768028 23/04/05 19:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/05 21:07
お姉さん1 

こんばんは。
お悩み拝見しました。
単刀直入にわたしの個人的意見を申し上げると、これから一緒に働くかもしれない主さんの前であからさまな嫌がらせや無視などの行為を他のスタッフの方へ行う方はと働くことは、入社後に何かと苦労するかと思うので入社しないことをおすすめします。
その主任さんが、そのスタッフの方を嫌いだったとしても。ここは職場です。
わりきって接するのが大人だと思います。
行ってる行為があまりにも幼稚と見受けられます。

家族経営については、、なんとも言えないですね。
わたしも家族経営の会社で働いていたことがありますが、良い面、あまり良くない面と両方
ありました。
特別引っかかるポイントでなく、そのほかの条件面で満足しているなら、気にしなくても良い点だと思います。

通りすがりですが、応援しています。

No.2 23/04/06 05:44
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
とても的確なコメントで、客観的に見ればそうだよな。と思いました。お給料もいいしと悩んでましたが、やはり職場見学の案内で自分の好き嫌いで動いてるような主任では今後苦労しますよね。辞退することにします!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧