厳しい意見でもお願いします。 22も離れた職場の女性を好きになり早1年、果敢に…

回答9 + お礼0 HIT数 652 あ+ あ-

匿名さん
23/04/07 22:28(更新日時)

厳しい意見でもお願いします。
22も離れた職場の女性を好きになり早1年、果敢にアプローチしたけど、そりゃ厳しい。
嫌われたり避けられたりでもなく今でもよく話し掛けてくれてるだけマシかもしれません。
 執着を手放したいです、でもなかなか出来ず苦しい。好きになること自体は勝手でいいと思うが本気になってる自分はバカだと思う、相手に伝わると良く無いから何とも思ってないテイを装ってたりするも苦しくて仕方ないです。男性でも女性でも構いません、このような経験された方どのようにして乗り越えましたか?こんな気持ちになったのは初めてです

No.3768033 23/04/05 20:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/05 20:11
匿名さん1 

いい年して見苦しいぞ。自分。アホらし。
無理無理!

って感じで、自分自身に呟きまくる。
夢見てんなよ、とね。

No.2 23/04/05 20:22
匿名さん2 

それだけ離れているなら、本気で好きだとしても、その人の幸せを1番に願うのが、良識のある大人です。

よく漫画などで、とても若い子を射止めるおじさんがいたとしても、それはおじさんからのモーションではなく、若い子からのアタックではないでしょうか。

空気を悪くしたくないから優しくされて、勘違いしてしまう事もあるとは思いますが、気があるとかチャンスだと思うのではなく、誰にでも優しく接することの出来る丁寧な人くらいに思ってください。

本当にあなたの事が好きになったら、相手からアプローチしてきますので、くれぐれも相手を怖がらせないでください。

No.3 23/04/05 22:14
通りすがりさん3 

手に入れられないから執着する訳です。
彼女を手に入れたら直ぐに冷めるね。それを彼女は分かってるからなびかない。
他に彼女をつくりましょう。

No.4 23/04/05 22:34
匿名さん4 

つい最近まで同じ境遇でした…。9歳年下の人を好きになってしまい、アプローチを何度しても響きませんでした。でも、関係性は変わらず優しく接してくれるため、毎日どうして?と相手のことばかり考えてしまい、好きな気持ちより執着が大きくなってました。

私の場合は、たまたま恋人がいる雰囲気の写真を見てしまい、相手にその気がないのに一人相撲しててもどうしようもないと分かったのと、これもたまたま会う機会(異動になり)がなくなったので、縁がないんだなと連絡先を削除しました。完全に諦められたわけではないですが、自分の精神的な辛さから解放されて良かったなと思う部分があります。

相談者さんも無理に諦める必要はないと思います。諦めるしかない時がくるかもしれません。

No.5 23/04/05 23:30
匿名さん5 

誠意を持ってアプローチして、相手が受け入れてくれるなら、
それでいいと思います。駄目なら身を引くだけです。

No.6 23/04/06 21:44
匿名さん6 

占い師です。
現状をどのように乗り越えるか、ですが、まずは自分自身と向き合うことが大切だと出ています。自分がどう思っているか、正直な気持ちを書き出してみると、これからどうすべきかが見えてくるようです。

No.7 23/04/07 17:53
通りすがりさん7 

自分のものにしたくなってるから、苦しいんじゃないのかな?

素敵な人とお仕事出来て良かったね。
頑張って精進して立派になりなさいな😄

お相手さんは、ちゃんと割りきって接してくれてるみたいだから、一緒に働けてるだけで良いね👍

No.8 23/04/07 19:29
匿名さん8 

年下でももっと年の差の無い人を好きになるようにした方が現実的です。
自分の視野を広げて、他の女性にも目を向けてまみることかな。

No.9 23/04/07 22:28
匿名さん9 

人は幸せになるために生まれてきたのではない。自らの運命を成就するために生まれてきたのだ。
ジャンクリフトルの言葉です。
人間には苦悩能力というものが存在し、それは人生に於いて最も素晴らしい能力とされています。
苦悩能力は人それぞれで、大概の人は入口で苦悩と共に生きるのを諦めてしまう。
しかし、人生に於いて尊いのは、その苦悩に立ち向かい共存するという精神です。
乗り越えてお幸せに。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧