注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

愚痴になってしまうので不快に思う方はスルーしてください 私は母のことを尊敬して…

回答3 + お礼0 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
23/04/06 15:12(更新日時)

愚痴になってしまうので不快に思う方はスルーしてください
私は母のことを尊敬しているのですが、一点だけ気になることがあります。私には姉がいるのですが、少し気が利かないことがたまにありました。姉は今年から一人暮らしを始めたのですが、姉がいなくなってから私が何か母にとって気に食わないことをすると姉と結局同じで〇〇なんだね、と母に言われる事が多くなりました。それが、不快に思って仕方がありません。私も実際に良くない行動をしているのかもしれません。
比べられることも嫌ですが、自分にとって大切な姉を悪く言われることも不快に感じます。


No.3768181 23/04/05 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/05 23:37
匿名さん1 

お姉さんが家をでた事で、お母様が主さんにだけ何か言うターゲット?みたいになったのかもしれないですね。言う相手が主さんだけになっちゃったとか?わからないけど。親はなんの悪気もなく、きょうだいと比べる発言をしてしまう所がありますよね。比べたつもりはないけど、つい言ってしまってるのだろうかと思います。お姉さんが大切な存在でいらっしゃるからこそ、余計気分が悪くなってしまうのかもしれませんね。

No.2 23/04/05 23:43
匿名さん2 

「そうやってイヤミ言うの止めてよ」と言い返した方がいい
更年期とかでイラっとしてたり娘にマウント取る母親って居る

No.3 23/04/06 15:12
匿名さん3 

貴女は貴女でお姉さんとは別人格なのにそういう言い方は確かに嫌ですよね。
分かりますよ。
それに、大好きなお姉さんを侮辱する様な言い方をされる事も嫌なのですね。
お姉さんを思いやれる貴女はとてもいい子ですね。
お母さんはきっと、貴女しか攻撃的な事を言える人が居ないので、貴女にだけいってきたのでしょう。
もうお母さんの言う事はスルーして、いいことばかり考えていきましょう。
これからもお姉さんのことを大切にして、仲良くしていって下さいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧