注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

子供の年の差

回答4 + お礼1 HIT数 750 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
06/03/18 09:36(更新日時)

皆さんは子供の年の差ってどの位がいいと思います?

タグ

No.37686 06/03/17 13:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/17 16:20
匿名希望1 ( ♀ )

普通は2から3なのかな~家は長女と長男は12違うし一番下は17も違うし変な家庭なのかな? まぁ~種違うし…再婚やしね~普通は2くらいが丁度だと思うよ。

No.2 06/03/17 16:37
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

うちは学年で2つ離れと思っていましたが無理っぽい(長男が早産まれなので)3つ?!って感じですが、卒業と入学一緒になっちゃうんですよねぇ。4つだと永遠に運動会が続きそうだし(^_^;悩みますねぇ

No.3 06/03/17 18:15
匿名希望3 ( ♀ )

うちの子は2つ違いですが、知り合いの子供は12歳.10歳.6歳.4歳.7ヶ月←7ヶ月の子だけパパが違います。上の子が下の子の面倒みたりして ママはラク出来ていい…みたいな事を言ってました(^^) 仲良しなら年の差は気にしなくていんじゃないかな(*^_^*)

No.4 06/03/17 18:19
通行人4 ( 20代 ♀ )

それは親の考え方ひとつだと思いますよ。1つ2つ離れてても10歳とか離れてても楽な部分と大変な部分両方あると 年の差がある兄弟を持つママさん 年の差があまりない兄弟を持つママさんを見てて思います。年子や2つ3つ離れ希望の人やその子のママさんは一度に育児できるから楽 でも一度にだからうるさく 大変 手が離れるのも一度だから寂しいと
年の差がある子希望や年の差のある子のママさんはまた1からの育児で体力的な問題 知識や今の育児グッズは早い進化だからついてけないとかありますが上の子が面倒を見てくれやすい ある意味楽と言ってます。
ちなみに私は年の差のある兄弟希望で既に6歳の子がいますが そろそろかな?とかなり自然に任せてます。私自身一番下の子と7つ違い下の子はかわいいと思ってましたし今でも一番下が一番かわいいです。それに今は仕事楽しいし自然にできたらと考えてます。
ですから年の差がいくつぐらいがいいのかはほんと親の考え方によると思います。長々とすみませんm(_ _)m

No.5 06/03/18 09:36
お礼

貴重なご意見ありがとうごさいます。離れてても、離れてなくても、それぞれ楽しい事、辛い事ありますものね。でも最後はみんな楽しい事になりますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧