注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

性格をどうにかしたいです とりあえずヤバい自覚があることを書いてみました⤵︎ …

回答3 + お礼0 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
23/04/06 20:41(更新日時)

性格をどうにかしたいです
とりあえずヤバい自覚があることを書いてみました⤵︎
・他人から指図を受けたりするとイラッとして不貞腐れる
・すぐ怒る、すぐ泣く
・イライラして物に当たったり行動に出る
・怒られると言い返してしまう
・出来ないと嫌になりやめる
・口が軽い
・仮病だと疑う
・つい声が大きくなってしまう
・ルールを守れない

後々これらのことを思い出して病みます
1、2年前のことを今でも引きづっています
どうしたらこの性格を直せますか

タグ

No.3768655 23/04/06 18:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-04-06 19:25
匿名さん2 ( )

削除投票

自覚は良いことです。

次はイライラした瞬間に自覚することです。

今イライラしているなと。

そしてなんでイライラしているんだと
自問自答です。

その自問自答の中で
なんでイライラさせられているんだろうと
思い、

なんでこんな奴のためにイライラ
なんでこんなことでイライラ

だんだんイライラしている事に
腹ただしくなってくると思うんです。

そして、
イライラさせられてたまるか
イライラするの疲れるとか
イライラするのめんどくさいとかを
思って
イライラやーめたになれると思うんです。

イライラするしないを自分で
決めることのできる感覚になって
くると思うんです。

多少練習は必要になりますが!

イライラは誰かに操られて
イライラしている訳ではなく
自分でイライラすることを
自分に許可したんだという感覚を
持てれば良いと思います。

徐々に行きましょう。

イラッと出来事があったら
それは練習台です。

楽しく克服して行こう!

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/06 18:59
匿名さん1 

カウンセリングとか行ったらどうですか

No.2 23/04/06 19:25
匿名さん2 

自覚は良いことです。

次はイライラした瞬間に自覚することです。

今イライラしているなと。

そしてなんでイライラしているんだと
自問自答です。

その自問自答の中で
なんでイライラさせられているんだろうと
思い、

なんでこんな奴のためにイライラ
なんでこんなことでイライラ

だんだんイライラしている事に
腹ただしくなってくると思うんです。

そして、
イライラさせられてたまるか
イライラするの疲れるとか
イライラするのめんどくさいとかを
思って
イライラやーめたになれると思うんです。

イライラするしないを自分で
決めることのできる感覚になって
くると思うんです。

多少練習は必要になりますが!

イライラは誰かに操られて
イライラしている訳ではなく
自分でイライラすることを
自分に許可したんだという感覚を
持てれば良いと思います。

徐々に行きましょう。

イラッと出来事があったら
それは練習台です。

楽しく克服して行こう!

No.3 23/04/06 20:41
匿名さん3 

イライラしたり怒るのってものすごくエネルギーを使うと思いますが、疲れないですか?
自分にある程度自信を持てていれば、他人から何か言われても、そこまで気にならないと思います。
怒ると損することが多いですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧