注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

こんばんは。 私は自分に自信を持ったことがなく周りの評価に依存しているような人…

回答7 + お礼0 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
23/04/07 06:51(更新日時)

こんばんは。
私は自分に自信を持ったことがなく周りの評価に依存しているような人間です。
毎日不安で心がすり減ってて
生きること自体が苦行のように感じます。
毎日は不安な感情で重い足をなんとか動かしながら歩いてる感じです
周りに左右されない強い人間になりたいのですが一体どうしたらなれるんでしょうか。
すぐになれるものではないのでしょうか。

タグ

No.3768908 23/04/07 02:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/07 02:33
通りすがりさん1 

周りの目を気にせず我が道を行けるのは、オタクの人。

貴女も、「これだけは人に負けない!」何かを探してみては?

No.2 23/04/07 02:35
匿名さん2 

自分も以前、他人からの目や評判が気になりすぎてストレスを抱えていた時がありましたが、
毎日自分を褒めてあげることを大切にしてみるとだいぶ楽になりました〜!
人間って結構単純なところあるので
自分を褒め続ければなんか前向きになれるみたいなトコありますよ〜!
気楽に続けてみてはどうでしょう?

No.3 23/04/07 03:14
匿名さん3 

筋トレや格闘技をやって不安な気持ちを解消する。
筋トレや格闘技などで自分を追い込んで極めれば自信がついて不安な気持ちも解消されるし他人の意見や評価など気にならなくなる。

本当に強くなりたいなら一歩踏み出して行動をおこすことが大事です。

No.4 23/04/07 04:02
通りすがりさん4 

私も主さんと同じで本当はそんなこと気にしたくもないのに、気付くと精神的にダメージくらっててほんと嫌になります。そこでずっと悩んできた結果、2さんのように私も常に自分を自分で褒めて自己肯定感を上げる練習をしています。性格的な面も関係しているのですぐに切り替わらなくても、少しずつは良くなりますよ! 他人て結局は違う人間なのでこちらを理解なんかせずに好き勝手言いますし、責任も取りませんから、1つ1つ受け止めていたら持ちません。脳に【自分が基本で良いんだよ】と言い聞かせてあげてください。人生には発想の転換て、結構大切な要素ですよ。それが出来る方が心も豊かになると思います!
そして、自分らしさを極めて自信を付けられたら良いですね。

No.5 23/04/07 04:40
匿名さん5 

自信が持てる何かを必死になって身に付けるしか無いと思う。
皆、自信持てるように頑張って暮らしてる訳だから。
いくら他人の周りの目を気にした処で
何も無い人には他人は興味も無いし
スルーだよ

No.6 23/04/07 06:12
匿名さん6 

人は、自分らしく生き(心がそうしたいと感じる生き方?)ないと心を満たすのは難しく幸せになり難い。
自信がないなら、まずは他人に影響されない私生活の範囲で、そうした生き方を心掛けてみるのも良いかも知れません。

No.7 23/04/07 06:51
通りすがりさん7 

そもそも 他人の評価に依存するというのは

実はとても傲慢な行為だということを理解してください

『・・・と思え』『・・・と思うな』という 他者の感じること思う事の領域に踏み込んで

それを支配しようとしているのです。

意識が自分の中にない状態

私はどう思うのか?私はどうしたいのか?私は・・・

という『私』に戻してください。

癖になってしまっているので修正されるまで時間はかかると思うます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧