注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

今電車内でスマホでずーっと通話してる人がいてうるさい

回答7 + お礼0 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
23/04/07 16:41(更新日時)

今電車内でスマホでずーっと通話してる人がいてうるさい

タグ

No.3769122 23/04/07 14:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/07 14:20
キングテレサ ( 30代 ♂ vUvVCd )

完全に「自分の事しか」目えていないのでしょうね💦 周囲の人への配慮がなさ過ぎですよね、、

No.2 23/04/07 14:21
匿名さん2 

写真撮ってネットで晒してやれ

No.3 23/04/07 14:22
おしゃべり好きさん3 ( 40代 ♂ )

スマホはデッキでかけましょう(笑)。新幹線とかじゃないのかな⁉

No.4 23/04/07 14:35
匿名さん4 

普通の会話レベルの声量ですかね?

いや、以前に友達同士等の会話は気にならないけど、電話だと会話の相手がわからないから、それが恐怖心を煽る結果、不快になると読んだもので。

つまり、同じ音量でも、会話の相手が見えるか見えないか?で気になるかならないかが変わるそうです。

電話だとやたら声がデカくなる人もいるけどね。

No.5 23/04/07 14:51
匿名さん5 

車両移動するか次の駅で降り、数分後来る次の電車に乗る。

No.6 23/04/07 15:08
お姉さん6 

「車内での通話はご遠慮下さい。」の
アナウンス流れますよね。
緊急や先方からかかって来る場合は
仕方ないですが、それでも声をひそめ
手短にするのが“常識人”のマナーですね。

余談ですが、都市部私鉄の車内にて
シンナー臭漂わせネイルする若い女性、
基礎化粧品からのフルメイクをする女性。
優先席を陣取り制服姿でパンツ丸見せで
足を組み替える女子高生、も見たことが
あります。…厚顔無恥。

俗にビッチと呼ばれる人?なのかなぁ〜。困ったものです。

失礼しました。

No.7 23/04/07 16:41
匿名さん7 

電話の相手に聞こえるように、「電車の中で電話させるなよ。うるせーな。」って言うと良いですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧