離婚後の一大決心

回答2 + お礼2 HIT数 1165 あ+ あ-

シングルマザー( 29 ♀ Lhw3w )
07/07/01 15:27(更新日時)

離婚して1年半。つかず離れずの関係を保って元家族の時間を定期的に過ごしていますが…最近前に進みたいと思い始めた私は可笑しいのでしょうか?向こうはこれからどうしたいのかも言ってこないので分からないし 元旦那の考え次第で私も修復の努力をするか先に進むか考えてます ちなみにキリだしはあちらです。些細な喧嘩をきっかけに給料も入れずアパート契約も淡々と進められた為半年後離婚しましたが 離婚話出て私が離婚に気持ちを切り替えたあたりから向こうの態度が軟化。向こうの性格上言った手前あとに引けない様子は離婚前からこの1年半みて見受けられました。先を見ていける相手じゃないなら 終わりにしたいと思う私は計算高いのかな😞30にもなると恋愛する相手=これから結婚したい相手という 考えがあります

No.376913 07/07/01 11:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/01 14:00
匿名希望1 ( ♀ )

少々わかり辛い文章ではありますが、別れた旦那さんと定期的に会っているが、旦那さんに復縁の気が無いなら、他の人を探したいということでしょうか?別れた旦那と復縁する人はいますが、お互いに変わらないと、また一緒になっても難しいと思います。私の妹も、子供が2人いて、一度は旦那と離婚その後復縁しましたが、結局別れてしまいました。新しい人生を歩んだほうがいいかもしれませんね。

No.2 07/07/01 14:57
お礼

ありがとうございます。文章分かりにくくすみませんm(__)m簡単にいえば復縁しない関係ならつかず離れずの状態を切って前に進んだがいいのか。って悩んでます 定期的会ってますが復縁の話等も一切無く、切り出された私としては私から言うつもりもありません。が こんな先も見ていけ無い人と楽しい時間だけを元家族で続ける意味があるのか 困難共にしてこそ家族なんじやないかなって一応話し合って決めようとは思います。やはり道は前に進むか復縁するかの選択は元旦那にとって究極なのかもしれませんが中途半端も嫌なんでじっくり話あってみます

No.3 07/07/01 15:13
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も離婚を申し出されました。同じ様に私が離婚を受け入れてから態度も軟化。義両親には「一度言い出したら引けない子だから」と言われました。でも私の場合は先を思い描けない人と居ても全く楽しくない時間を過ごしてから見切りがつきました。今は一切の連絡を絶ってます。復縁するより新しい道を選んだ方がよいのでは?

No.4 07/07/01 15:27
お礼

>>3 ありがとうございます。子供さんの面会はどうされてますか?私も一生断ち切る覚悟は出来たうえで離婚したので 私の方からはこの1年半連絡したことありません。向こうの連絡だけのみの繋がりですが やはり先見ていける相手じゃないと いる意味が判らない考えは私だけではないんですね 慎重に話し合って決めます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧