注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

職場の食品工場でチェックシートを記入するんですがそのチェックシートが肉汁とかでめ…

回答1 + お礼0 HIT数 110 あ+ あ-

ミリオンゴッド神々の凱旋( 25 ♀ ufSRCd )
23/04/07 19:18(更新日時)

職場の食品工場でチェックシートを記入するんですがそのチェックシートが肉汁とかでめっちゃ汚れてしまったんですが文字は読めました。
でも上司や色々な人が見るしそもそも汚いチェックシートを他人に渡すのは非常識なので書き直しました

そしたら一緒に組作業している先輩50代の人が『別に主任に何も言われてないんだったら書き直しせんでもいいよ』って自分がおかしいですか?先輩の言うとおり言われてもないのに書き直しした自分がおかしいですか?意見お願いします

タグ

No.3769247 23/04/07 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/07 19:18
匿名さん1 

疑問に思うのは悪いことではないですが、自分で判断できるようになると良いですね。

もちろん、主さんの考えや行動が悪い筈はありません。

その先輩が言ったことは、これまでの経験から必要ないと考えられたので、それを言ったと考えるのが妥当です。

だからと言って、その先輩が言っただけで信用するにはリスクがあるので、私なら直接上司に確認を取るか、他の人が汚ないまま提出したことで、問題がないことを自分で確認するまでは、主さんの対応を取ります。

主さんが取った行動は、自分の立場を守る上でも正解です。
もし、上司に汚いまま出せと言われたとしても、失礼にはなりません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧