注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

今日、新入生歓迎会・部活動紹介があり、校歌を歌うときがあったのですが、女子はほと…

回答5 + お礼1 HIT数 370 あ+ あ-

匿名さん
23/04/09 19:22(更新日時)

今日、新入生歓迎会・部活動紹介があり、校歌を歌うときがあったのですが、女子はほとんどの人が歌わず、ただ立っているだけでした。
私は合唱部に入っていて、歌うのが好きで、部活動紹介のときにも歌うので、その練習として歌ったのですが、
歌ったあとに、後ろの席に座っていた人が、コソコソと、「え?何で歌ってんの?」「あの子嫌いになった」みたいなことを隣の人と話していて、
周りの人が歌っていないなかで一人だけ歌っていて、周りの人に何か言われるのはわかっていたけれど、そんなことを言われるとは思っていなかったので、悲しい気持ちになりました。
歌わない方が良かったのでしょうか?



No.3769461 23/04/08 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-04-08 00:16
匿名さん3 ( )

削除投票

校歌を歌う場面なんですから、主さんは間違っていませんよ。むしろ周りの人に「なんで歌わないの? 今は歌う場面だよ」と言いたいです。

歌わないのは勝手だけど、正しいことをしている人を悪く言うのは間違っています。歓迎会で歌わないって新入生に対して失礼ですよね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/08 00:09
匿名さん1 ( 10代 ♀ )

自分のやりたい事やったらいいと思う!

No.2 23/04/08 00:11
匿名さん2 

好きにしたらいいさ。

No.3 23/04/08 00:16
匿名さん3 

校歌を歌う場面なんですから、主さんは間違っていませんよ。むしろ周りの人に「なんで歌わないの? 今は歌う場面だよ」と言いたいです。

歌わないのは勝手だけど、正しいことをしている人を悪く言うのは間違っています。歓迎会で歌わないって新入生に対して失礼ですよね。

No.4 23/04/08 00:19
匿名さん4 

主さんは全く間違ったことをしていません。コソコソ言ってるやつはほっときな!女はそうゆう生き物だから流しちゃえ!!!^^学校生活たのしもーぜ!

No.5 23/04/08 23:34
匿名さん5 

私も合唱部です!
歌が好きで歌いたいから歌って何が悪いんでしょう?みんなが「推しが尊い〜」とか言ってるのと同じですよ。

歌うのは自由です。せっかく人間に生まれたからには歌を楽しまなきゃ損ですよ!!

私の学校も月曜から新入生の歓迎会有ります。たくさん入ってもらい、一緒に歌を楽しむ仲間がほしいですね笑

周りがなんと言おうとあなたの好きな「音楽」、貫いてください。応援してます!お互いこれからも頑張りましょう!

No.6 23/04/09 19:03
お礼

回答ありがとうございました!
最初は、自分が正しいのか分からないまま校歌を歌っていましたが、
ここに相談して、
とても納得する意見や、同じ合唱部の方の意見を聞くことができ、良かったなと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧