注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

続・男はつらいよ。1969年。シリーズ第2作。山田洋次監督作品。マドンナは、佐藤…

回答1 + お礼1 HIT数 231 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
23/04/08 09:46(更新日時)

続・男はつらいよ。1969年。シリーズ第2作。山田洋次監督作品。マドンナは、佐藤オリエさん。

語りましょう【ネタバレあります】

一年ぶりに柴又に帰った寅さんは、かつての恩師である坪内散歩先生と再会する。先生の娘の夏子に一目惚れした寅さんは酒を飲み過ぎてしまい、〜。

東野英治郎さん演じる「散歩」先生は変わった名前だが、これはもちろん、作家の坪内逍遥をもじったもの(逍遥=散歩)。東野英治郎さんと言えば、水戸黄門ですが、本作でも存在感のある名演をされています。

寅さんの母親役で、ミヤコ蝶々さんも出演していますよ。

観ましたか。


タグ

No.3769563 23/04/08 06:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/08 07:34
匿名さん1 ( ♂ )

サヤマさん、おはようございます。「続 男はつらいよ」名作ですね。寅さんとミヤコ蝶々さんの掛け合いは絶品、ラストも良いですね。東野さんは凛とした表情あり、存在感がある、だから、徳川光圀に選ばれたのでしょう。ちなみに渥美さんは水戸黄門に出たことあるのかな?今日は、午後から、あの2本、はじこして鑑賞してきます、どっちが見ごたえあるかな?楽しみです。

No.2 23/04/08 09:46
お礼

>> 1 デイジーさん、寅さんの見どころは、もちろん、マドンナやとらやファミリーと寅さんの関わりだけど、渥美清さんが、格上(年上や先輩)の俳優との掛け合いが素晴らしいですね。

ミヤコ蝶々さん、志村喬さん、宇野重吉さん、片岡仁左衛門さん、嵐寛寿郎さん、三船敏郎さんら。

渥美清さんが水戸黄門に、というのは聞いたことないですね、どうだろ?

今日は例の2本。はしごとは!
お気をつけて行ってらっしゃいまし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧