注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

suspira.サスペリア.R15+.1977年。99分の極彩色の迷宮。ダリオ・…

回答2 + お礼2 HIT数 480 あ+ あ-

しのサンデイジー2( ♂ OxvVCd )
23/04/08 17:51(更新日時)

suspira.サスペリア.R15+.1977年。99分の極彩色の迷宮。ダリオ・アルジェント監督のホラー映画の金字塔作品。『決して一人では見ないで下さい』最高級のキャッチコピーだね。少しだけ、【ネタバレあります】アメリカからドイツのバレエ学校に留学してきたスージー(ジェシカ・ハーバー)、空港の外は、どしゃ降りの雨、タクシーに乗り、学校に着くと、女がでてきて、「秘密~~青いアイリスを回すのよ」と言ってた~~あとは映画を観てね。冒頭の15分は映画史上に残る、芸術的な殺人描写の名場面。今、観ても色褪せない作品だ!観たかな。感想お願いします。刺激が強いので、苦手な人にはオススメしません。リメイク版の『サスペリア』も傑作だが、オリジナルのインパクトには叶わないかな。

タグ

No.3769592 23/04/08 08:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/04/08 17:45
お礼

>> 1 デイジーさん、おはようございます。サスペリアはキャッチコピーも秀逸、一人で観たけど。何かで、あまりに美しすぎるものに人は畏怖する、というのを… サヤマさん、2本鑑賞してきましたよ。やはり、ホラー映画の名匠は、やはりアルジェントでした、「ダークグラス」はストーリーは、ともかく、不気味な雰囲気とグロで、85分あっという間、やはり、アルジェントはサスペリア同様に、殺る場面は容赦ないですね。シャマランのは、退屈で、なんか、宗教的な感じで、物足りなかったです。前作で復活と思ったけど、今回は、がっかりだった、中国系の子役の女の子はよかったけど。サスペリアは、自分を完全にホラー映画好きにさせた作品、ラストのスージーの笑顔は何度観ても良いですね。

No.4 23/04/08 17:51
お礼

>> 2 サスペリア最高です。 特にBGMが。https://www.youtube.com/watch?v=dapYDPTzx_w 2さん、サスペリアの、ゴブリンの音楽は最高ですね。自分は、鑑賞した後、当時はレコードだったかな、買いましたよ。あの音楽で、映画の恐怖度をアップさせましたね。ちなみに、リメイク版のサスペリアの音楽はゴブリンではないけど、名曲でしたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧