注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

職場に1人だけどうしても苦手、嫌いな人がいます。苦痛でたまりません。2ヶ月前に退…

回答6 + お礼3 HIT数 514 あ+ あ-

匿名さん
23/04/11 08:53(更新日時)

職場に1人だけどうしても苦手、嫌いな人がいます。苦痛でたまりません。2ヶ月前に退職した人もこの人が原因です。上司も把握しているのですが、業務を何でもやってくれるので見て見ぬふりです。求人もいつも出ているので誰も来なくなってしまいました。人手不足で肉体的、精神的にもキツイです。顔も見たくない。

タグ

No.3769998 23/04/08 21:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/08 21:16
匿名さん1 

その人より必要とされる人材になれば上司も見方が変わります。

No.2 23/04/08 21:25
匿名さん2 

あぁ、分かります。何でこいつが?という人でも上司は気に入っている。そのせいで職員が退職して人員減で会社的に不利になってても、なぜかその人は大切にされているというの私も経験しました。私はその人からいじめられていたし、そのほかにも会社に不信感あって辞めましたけど。

No.3 23/04/08 23:12
匿名さん3 

私の場合、メンタルに限界がきて自ら部署移動をお願いしました。我慢して居続けるよりは環境を変えた方が良いかもしれませんよ。

No.4 23/04/10 21:51
お礼

>> 2 あぁ、分かります。何でこいつが?という人でも上司は気に入っている。そのせいで職員が退職して人員減で会社的に不利になってても、なぜかその人は大… ご意見ありがとうございました。まったく同じ状況です。会社、仕事自体は嫌ではないので辞めたくはないのですが…
期間を決めて相談、改善されないのであれば辞めます。メンタルやられる前に。

No.5 23/04/10 21:54
お礼

>> 3 私の場合、メンタルに限界がきて自ら部署移動をお願いしました。我慢して居続けるよりは環境を変えた方が良いかもしれませんよ。 ありがとうございます。改善されないのであれば辞めます。我慢するだけ自分の損ですよね。

No.6 23/04/10 21:58
お礼

>> 1 その人より必要とされる人材になれば上司も見方が変わります。 仕事自体嫌いではないです。期間を決めてもう少し頑張って見ます。それでも無理なら辞めます。ありがとうございました。

No.7 23/04/11 06:20
匿名さん7 

じゃあ主さんが辞めましょう。それしかない。

No.8 23/04/11 07:02
匿名さん8 

嫌いな理由は?

No.9 23/04/11 08:53
匿名さん9 

うちの職場と全く同じです。その人と舎弟のせいで求人を出しても応募もなくなり、その人がなんでも出しゃばってやってしまうので上からは評価が高い、でも人手不足、他スタッフはストレスMAXです。この人さえいなければ辞めずに済んだパートさん、2桁越えはいるはずです。
ちなみに私は近々辞めます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧