結婚されている方、パートナーのために身なりを整えることって大切ですよね? 私は…

回答3 + お礼0 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
23/04/09 17:21(更新日時)

結婚されている方、パートナーのために身なりを整えることって大切ですよね?
私はかなりズボラでめんどくさがりのため、でかけるときしかお風呂に入らなかったり洗顔、メイクをしません。
それを旦那に注意されました。
パートナーがいる自覚を持ちなさいと…。
メイクはしなくていいけど、せめて顔くらい洗いなさいと言われました。
人間として当たり前のことだよと。

なので今日は朝からシャワーを浴びてメイクして髪も整えました。
でもそれを毎日するのかと思うと憂鬱です…。
パジャマのままいるのがダラダラするのが楽なのに…。
と思う私がおかしいのでしょうか。

もともと干物女です。←懐かしい



タグ

No.3770340 23/04/09 11:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/09 12:31
ご近所さん1 

私はメイクは毎日はしないけど、
顔洗ったり、お風呂やシャワーは毎日しますよ。

旦那も休みのにはたまに髭剃らないし!
お互い様かな。

休みの日くらい化粧はしたくない
肌弱いし、出掛けないなら尚更

また幸いメイクしたら可愛いともいってくれるし、すっぴんが嫌いだったら結婚してないから好きにしてもいいよ!っていってくれたことある。

まあメイクしないで外行く時はマスクするし

No.2 23/04/09 13:20
匿名さん2 

私(男)は妻と一回り違いますから、オジサン臭くならないように身なりには特に注意してますよ。
それは妻にいつまでも綺麗でいてほしいからです。
私がズボラになってしまえば、妻もそれに連れて気を遣わなくなってしまうかもしれません。
強制する気はありませんが、夫婦ですからいつまでも二人で若々しくいたいと願うものです。
そういった感覚は子供達に取っても、かなり効果的な躾になりますよ。
子供達がだらしない格好をしていると、「パパをみてごらんなさい?いつもしゃんとしてるでしょ?」と妻が言ってくれます。
休みの日でも無精髭はしない、近くの買い物でもワイシャツにスラックス、髪は必ずセットします。
長年の習慣になっており、それは苦ではありません。
そういう私を妻は誇りに思ってくれている様で、妻の友人達から私の身なりの良さを誉められているのを喜んでくれています。
妻は若い事もあって好む格好がスウェットやジーンズでした。
しかし私のややフォーマル寄りの姿に合わせて、女性らしいスカートを履くようになりました。
勿論強制した事はありませんが、妻はスカートに合わせて服の着合わせなども嬉しそうに考える様になりました。
身なりに合わせて言葉遣いも変化がありましたね。
お恥ずかしながら、妻は若者言葉でも少し汚い言葉をたまに使っていたのですが、それも身なりの意識と共に少しずつ変わりました。
これも子供達への躾の面でありがたい効果です。
やはり身なりは人を正して、人を形成するものだと思います。
意識して損はありません。
スレ主様も少しずつそうされてみては如何でしょうか。

No.3 23/04/09 17:21
匿名さん3 

旦那さんは顔は洗おうよって言ってるだけだから、洗面所でタオル濡らして絞って顔拭いて終わりでよくないですか?
シャワー入ったら髪も濡れるしそりゃめんどくさい。
夜にお風呂毎日入らないんですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧