注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

小学生の頃の、サッカー選手や、アイドルやYouTuberになりたいって夢は別とし…

回答3 + お礼1 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
23/04/09 17:49(更新日時)

小学生の頃の、サッカー選手や、アイドルやYouTuberになりたいって夢は別として、、

高校や大学で○○になりたい!って夢を持ち、その夢に向かってたけれど夢敗れて今は全く違う職業に就いた人っていますか??



タグ

No.3770394 23/04/09 13:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/09 13:52
匿名さん1 

経営者になりたい!
と、思って実際に起業しました。
3回チャレンジして全部失敗。
流石に懲りて今はとある会社の開発部で仕事してます。

No.2 23/04/09 13:57
お礼

>> 1 企業に3回チャレンジした期間ってどれくらいですか?

自分の中で、向いて無いと悟る時間はどれくらいでしたか?

No.3 23/04/09 13:58
匿名さん3 

公務員試験(高卒枠)、落選

4流(5流?)大進学〜ブラック零細の営業



ちなみに小学のときのユメ

植物学者〜高校で理数科目全くダメで断念

No.4 23/04/09 17:49
匿名さん1 

初めの起業はアパレルでした。
何もかも初めてで起業するも、まともに運営出来ずにすぐに撤退。約3カ月です。

2回目はリサイクルショップ。
始めの3カ月は好調でした。
当初は良かったものの、その後は低空飛行。
これは危ないと感じて半年で手を引きました。

3回目は中古車屋。
昔は珍しかった軽自動車専門店。
これは相当儲かりました。
初年度で私の年収は約2千万円。
しかし1年と9カ月でやめました。
儲かると地元のヤクザがやたらと絡んで来て大変でした。
面倒を見てやる(ショバ代を出せ)とか、うちの若い組員を使ってもいい(バイトさせてやれ)とか。
のらりくらりと誤魔化してましたが、あんまりにもウザいので諦めてやめました。

そこでもう、何か経営に対する情熱が冷めてしまったんですよね。
トータル約3年半くらいでしょうか。

その後の私は、金属の素材や加工技術や知識などに自信があったので、会社の面接を受けて金属精錬業の開発部に配属されました。
年俸700万円とプラス出来高の契約で、今の年収は毎年約800万円~850万円くらいですね。

私に足りてなかったのは間違いなく経営能力です。
とても広い意味がありますが特にその中でも、企画実行能力、事業計画の見通しの甘さ、それにリスク管理能力が足りていませんでしたね。
トップに立つ器ではなかったと言うことです。

それが3年半で骨身に染みて分かったので経営に対して未練など無く、年収は下がったものの今はサラリーマンを気楽にやってます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧