注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

妊婦の頃、妊娠を伝えてない人達には1人も気付かれなかったです。 子育て経験豊富…

回答2 + お礼0 HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
23/04/10 08:22(更新日時)

妊婦の頃、妊娠を伝えてない人達には1人も気付かれなかったです。
子育て経験豊富な、割とおせっかいな性格の親族や知人達にも、
近くで見ても全然お腹出てなくて全くわからなかったと後から全員に驚かれました。

しかし事前に妊娠を伝えていた、おそらく妊婦を身近で見るのさえ初めてであろう同年代の友人には、
同じ週数時期の時もお腹だいぶ大きくなったね、目立ってきたね、他の妊婦より大きいんじゃない?などと言われました。

私も初めての妊娠で他の人と比べて自分のお腹が大きい小さいも全くわからなかったのですが、
両家の母にも小さいと、臨月さえもそう見えないと言われていたのに、
事前に妊娠を伝えていた友人だけが、そんなに大きさがよく分かって凄いなとも思ったのですが、
友人は妊娠していると知っているから、それでお腹が大きいように見えていたって事なのでしょうか?

タグ

No.3770891 23/04/10 08:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/10 08:20
匿名さん1 

それもなくはないでしょうが、妊娠って本人が言わなければ、知られたくないと思われるかもしれないし、お腹が出ていると妊娠していないのに思われたら不快ですよね。さらに言うと、もし不妊治療中だったり、妊娠出来ない人に対して、妊娠してるかどうか聞いたらどう思うでしょうね。

だから、聞いていない人は気がついていても知らないふりをすると思います。

言いたくないんだと思っていたから、それに合わせている。なんて、教えてはくれません。

No.2 23/04/10 08:22
匿名さん2 

近所に住んでる人で本人も周りも出産まで妊娠に気付かず、産気づいたために救急車が来たってことがありました。

私も毎日のようにその人を見てたけどお腹が全然出てなかったし、ビックリしました。

主さんはその人みたいにお腹が出にくいタイプなのかも?

「お腹出てないね」と言われることを気にする妊婦さんもいるらしいから、友達は気を使って「大きくなったね」と言ってくれてたのかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧