注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

夫が仕事でだいたい4時起きで仕事に行きます。 神経質なのか、目覚ましかけてるの…

回答2 + お礼0 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
23/04/11 05:15(更新日時)

夫が仕事でだいたい4時起きで仕事に行きます。
神経質なのか、目覚ましかけてるのに、起きれるか心配で目覚ましより早い30分前に目が覚めてしまうらしく、今朝も3時半くらいに隣ではぁ〜とか、寝返りとか微妙に聞こえてきてこっちまで目が覚めてしまいました。

目覚ましは、バイブで枕の下の振動で起きるやつで、もう6年くらい使っていて、慣れてるはずです。不安ならもう一つ目覚まし買う?と聞くといらない!いらん!と言います。
起きれるか?気になって早く起きてしまう、それから寝れないと言います。
こっちまで何か雰囲気で目覚めてしまい嫌です。
何とかならないのかな?と考えてます。
今までは、こんな事なかったのに。昨年くらいからです。
起きる時間は、たまに3時起きとか、6時おきの日もあります。
たまに、目覚まし時間間違えてかけて、目が覚めて慌てて夜中に目覚ましチェックするらしく、そうゆうことがあるので不安なんでしょうか?
一応私が後に寝るので、目覚ましかけてあるか見るんですが。

タグ

No.3771475 23/04/11 04:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/04/11 05:15
匿名さん2 

もっと主さんを信頼してほしいものですね
1度話し合って目覚ましは主さんがかけます!って言ってみたら
最悪主さんが目覚ましと共に起きるからそれまで寝てて良いとか

旦那も起きたならそのまま違う部屋にいけば良いのにね?
話し合いが出来ないなら今のままだけど~

No.1 23/04/11 05:08
匿名さん1 

うちの夫も神経質になってしまいました。仕事のストレスとかあるのかもしれません。ただ、私がトイレに行くと、イライラし睡眠妨害とか言い出し。夫もトイレいくのに、、

その後、夫から別部屋移りました。
私的には気が楽になりました。
夫も1人はいいと言ってます。

レスにもなりました。

嘘でもさみしいとか聞きたいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧