注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

バイトの子が来ると大抵放置されます。 私は1人で仕事が出来ません。でも、バイト…

回答1 + お礼0 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
23/04/11 10:02(更新日時)

バイトの子が来ると大抵放置されます。
私は1人で仕事が出来ません。でも、バイトの子は3年目なのである程度1人で仕事が出来ます。仕事を早く終わらすにはやっぱり出来る子にばかり指示が行くので私は事務所の中のこと何かやっといてとか言われる事がほとんどです。
個人事業で余計に納期を急いだり仕事を回さないといけないからバイトの子がいる時はそんな感じです。
バイトの子は週に2日位なのでそれ以外は仕事を与えてくれますが、こんな感じでまぁやってみてがほとんどなので何が正しいのか分かりません。説明されて言われたようにやっていても、後から直されてこんな感じよってしてくれますが、それが説明と全然違う時もあります。
仕事ってある日突然出来るようになるから。と良いように言ってくれますがそのある日突然がいつ来るのかと思っています。
私なりに頑張って理解しようとしてますが中々上手くいきません。
環境は良くて働きやすいような所ですが、普通に会社に入った方が綺麗に教えてくれるのかなとも思ったりします。
1番しんどいのは出来たんですけど、何したら良いですかって聞いた時にちょっと待ってよと言われ放置される事です。
余りに放置される時はもう書類の整理とかを適当にしてます。
書類も対して無いんですけどね。

タグ

No.3771545 23/04/11 09:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/11 10:02
匿名さん1 

私も経験あるけど業種業界によっては仕事のやり方や方法について、「これが正解」という「このやり方が正しい」っていうのを教えてもらえない職場があります。
主さんの職場もそのタイプだと思います。
教えてもらえない理由は「これが正解」という「正しいやり方」が存在しないから。

>>何が正しいのか分かりません。
>>説明と全然違う時もあります。
そういう職場で働く人「あるある」だと思いますが、その人が悪いわけではありません。
こういう職場では、まず「正しいやり方を身に着けよう」という考え方を捨てること。
「結果的にこうなってれば良し」という部分に着目して、その結果を出すためなら臨機応変にどんなやり方でも構わないんですよ。
だから、「正しいやり方」とプロセスを覚えようとするのではなく、「どういう風になればいいのか」という結果や完成状態を覚えて、その結果を出すにはどうしたらいいかどう工夫したらいいかを考えながら仕事するようにすると良いと思います。
毎回説明が変わったりするのは、そのアルバイトさん自身、毎回工夫してその時々で一番効率的なやり方で自分の仕事をしているからだと思います。

例えば、仕事の完成がお子様ランチの完成で、あなたが盛り付け担当だったとする。
その場合、お子様ランチのプレートに最初にスパゲティを乗せるか卵焼きを乗せるかは問題になりませんよね。シェフが今日は「スパゲティが早くできた」と言えばスパゲティから載せたらいいし、卵焼きが先なら卵焼きを先に乗せる。
要するにお子様ランチプレートが完成してお客様の前に運べる状態にすればいい。
極論ですが、そんな感じです。

今の状況はしんどいかもしれませんが、事務所の状況や各仕事の完成形がどういうものなのかというところから覚えていくといいかもしれません。

>>こんなかんじでまあやってみて
「あなたなりのやり方で工夫して結果出して」という意味

>>仕事ってある日突然出来るようになるから
その職場の仕事の全体像が理解できるようになったら、自分なりに工夫できるようになるという意味だと思います。

これから片づける仕事よりも、既に片付いた仕事に着目してみてください。
ポイントは、どういう状態を目指してどう動けばいいのか、です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧