注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

別れても自分より子を大切に出来る人て少ないですか?私は元主人の家族への暴力で別れ…

回答3 + お礼3 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
23/04/11 18:45(更新日時)

別れても自分より子を大切に出来る人て少ないですか?私は元主人の家族への暴力で別れ子供は私が育てています。再婚などは子供が手が離れてからと思い考えていません。でも元主人は謝りもせず新しい女性を作り子供の事など気にしてないようです。

タグ

No.3771767 23/04/11 18:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/11 18:23
匿名さん1 

男はそんなもんです。

No.2 23/04/11 18:24
お礼

>> 1 そうなんですか。そもそも暴力が原因なので今更人間性を期待してもて話なんですけどね。

No.3 23/04/11 18:33
匿名さん3 

>別れても自分より子を大切に出来る人て少ないですか?

そうですね。
そもそも自分より子を大切に出来る人なら、離婚しないように改めることが出来る事が多々あると思いますので。
それが出来ないから離婚した。つまり当然です。

No.4 23/04/11 18:39
匿名さん4 

自分が引き取っているのとそうじゃないのでも違うんじゃないですかね。引き取っていれば再婚相手と同居して一緒に暮らすことになるけど生活が別だと自由度が違いますよね。

離れて暮らしている子供のために恋人は作らないという人の方が珍しい気もします。

No.5 23/04/11 18:44
お礼

>> 4 そうなんですかね。私は暴力をふるわないいいお父さんが子供に必要なのかもと思いつつ、実際結婚したりしないと暴力をふるう人かどうかはわからない、自由度のまえに子供を最優先し考えています。

No.6 23/04/11 18:45
お礼

>> 3 >別れても自分より子を大切に出来る人て少ないですか? そうですね。 そもそも自分より子を大切に出来る人なら、離婚しないように改… そうですね。そうだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧