注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

仕事に向き不向きはあると思いますか? それはいつどこでどう判断できますか? …

回答6 + お礼1 HIT数 412 あ+ あ-

匿名さん
23/04/12 09:14(更新日時)

仕事に向き不向きはあると思いますか?
それはいつどこでどう判断できますか?

私は40代になる者で、ずっと同業種で5回以上色々な職場を転々としてきました。主な理由はパワハラ上司。転職の後半は鬱になり再発して退職しています。
そして今の職場は、約1年の過去最長の療養期間を経てようやく再就職したところで、半年を過ぎたことになるんですが、初めてパワハラがない職場なんですが、今度はなかなか今の仕事に慣れません。
経験のある仕事なんですが、やり方が全然違っていて適応できずにいます。

分かりやすく言えば、私は1つのことを集中してじっくり丁寧に正確に取り組みたいタイプ。手先は器用なので細かい作業も得意です。
でも今の環境は少数精鋭のため、1度に複数の作業を求められ、いかに効率よく早く終わらせるかが大事になります。
私は何かやりながら何かやる。その時その時で臨機応変に組み替えながら効率よく要領よく作業を進めることがどちらかと言えば苦手なんです。
1番苦手なのは時間に追われること。
なので、苦手な分野ばかり要求されてる状況で、私の得意分野や良さは発揮できずにいます。
なので、今の職場は向いてないのかなって毎日落ち込んでいます。
それでも表向きは何とか仕事は回せてはいます。でも周りは難なくこなしてるので、明らかに能力差も感じています。
前職はちょうどいい仕事内容でそこでは1番の評価をもらうことができていました。なのでいまのところもすぐ慣れると思ってたんですが…。
最近は、自信を無くしてることが先輩にもバレてるのか、それがやる気がないように見えてるのか、ネガティブな雰囲気が出て嫌になったのか、私に対する接し方もきつくなることが増えています。

タグ

No.3771992 23/04/11 23:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/04/11 23:55
お礼

>> 1 同じ同業種でもほんと社風で全然違うんですね。
もっと言えば教えてくれる人でも全然違うし。
最初は、分業制で一部の作業に関わるよりは、1人で全工程をこなして完成したものを喜んでもらえた方が達成感があると感じていたんですが、当たり前のことですがそうなると一度にやらなければいけない作業数も増えるんですよね…。
ちょっと甘く考えてたかもしれません。

半年、私なりに試行錯誤しながら先輩にも色々聞きながらやってきました。
最初入ってすぐに、こんなにやることあるの!?ここでやっていけるかなってすでに圧倒されてたんですが、今では曽於のあたりの作業はできるようになってるんです。あんなに無理だと思ってたのに気づいたらできるようになってるので不思議なんですが。
でも、当然徐々に与えられる業務もレベルアップしていくわけで、先輩なら1時間で終わる作業を私は2時間かけてやっとの思いで終わらせる。それくらいの感覚です。
別に手が何本もあるわけじゃないし、人ができないようなとんでもないことをさせてるわけでもない。要領よくやればできることだと先輩からは言われてますが、例えばその先輩はすごくしゃべりも達者で、マシンガントークでしながらも手を動かすスピードは変わらず、あっという間に作業をこなしてしまうんです。
私の場合、会話してるとそちらに気を取られて確実に手を動かすスピードは落ちるし、集中力も分散され正確性も欠けてしまいます。
でも作業に集中すると会話は頭に入りません。
これも含めて、私にのキャパを越えてしまってるのかなって。
もしくは努力や訓練次第なのでしょうか?
これで辞めてたら、周りから逃げだ甘えだと責められたら嫌だし、そう考えると逃げることもできません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧