注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

イライラしてます。新婚です。共働きです。 仕事は新年度でバタバタしています…

回答7 + お礼0 HIT数 517 あ+ あ-

匿名さん
23/04/12 15:23(更新日時)


イライラしてます。新婚です。共働きです。

仕事は新年度でバタバタしています。夫も同じ状況で私より帰りが遅いです。

なので、結局家事は全て私のことが多くなってきました。

毎日のお弁当、夕飯作り、洗濯機を回し干し、畳み、お風呂の準備、米研ぎ、帰りの遅い夫の迎え、再度料理を温め直し、皿洗い。

夫は良い夫です。無理しなくていい、とか歩いて帰るとか言ってくれます。
でも、優しい分自分もがんばらなきゃ、優しくしなきゃと思い、やっています。

結果的に疲れ果て、夫にイライラをぶつけてしまいました。そして、「今日ピリピリしてる」と言われ。

これじゃあ、本末転倒ですよね…。夫に甘えて頑張らなきゃいいだけなのに…。

自分もかなり疲れていて、余裕がないのも確かです。皆さんは家事分担とか旦那様にイライラしないようにどうされていますか?



タグ

No.3772294 23/04/12 14:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/12 15:02
匿名さん1 

旦那さんは主さんよりかなり遅いのですか。共働きだと、当番を決めやるか休みの日は旦那さんにも協力とかしてもらわないと、最初頑張りすぎると、後きついかなと思います。

No.2 23/04/12 15:03
匿名さん2 

あわてない あわてない。一休み一休み

No.3 23/04/12 15:08
匿名さん3 

新婚だとなんでもきっちりやりたくなるのでしょうが、最初からがんばりすぎると続きませんよ。
お惣菜や手抜き料理、コンビニなんかも活用して、手を抜けるところは抜いて、慣れて余裕ができてきてから徐々に充実させていくほうが、おそらくうまくいくと思います。

掃除や洗濯などもなるべくまとめるとか家電に頼る等、共働きだからこそ、時間を有効に活用できるようにすれば、あれもこれもやらないと!という状況から解放されて、イライラもしなくなっていきますよ。

No.4 23/04/12 15:11
匿名さん4 


主です。
お二人ともありがとうございます。

休みの日の掃除は2人でやるようにしています。

相手の方が疲れてるから私がやらねばならぬ!!
の呪縛から解き放たないとダメですね。

お弁当を美味しいと言ってくれたり、ありがとうと言われるとますます頑張ってしまいますが、穏和な家庭のためにいい加減も必要ですかね。

頑張りすぎる癖、我慢する癖を直します。

No.5 23/04/12 15:18
匿名さん5 

旦那さんは優しい方のようですね。

イライラするくらいなら家事を減らすことを考えてください。
話しあって家事もズルできるものはすると良いです。

お互い働いているならお弁当を作らず、ちょこちょこコンビニ弁当の日があっても良くないですか?
または余裕のある日に大量に作って小分けして冷凍しておく。

スペースがあればですが、ハンガーラックを買ってきて洗濯物はハンガーにかけて干してそのままハンガーラックへ。そしてそこから服を持っていって着替える。使わない服は各自で暇な時にしまう。

旦那の迎えは旦那さんが別に良いよと言ってるなら、甘えてしまって、お風呂の準備やご飯の温めなおしなど他の事に時間を使わせてもらう。

主様も働いてるので完璧を求めないことです。

No.6 23/04/12 15:18
匿名さん4 


匿名3さん
ありがとうございます。

まさに、あれもこれもやらなきゃ状態です。帰宅してからも、超絶テキパキ動き、終わったらヘトヘトです。

本当は、録画した大河ドラマを見たいのに、見れないのが一番のイライラの原因かもしれません。

夫には、先に1人で見ていていいよと言われますが、なんだか悪い気がして我慢し続けているからだと思います。

家事とかは嫌いじゃないんですが、やりたいことを我慢しなきゃいけないのが、ストレスな気がしてきました。

そこを改善できるようにします!

No.7 23/04/12 15:23
匿名さん4 


匿名5さん

ありがとうございます。
完璧主義は、昔からそうです😣💦⤵️

また、具体的な家事を減らす工夫についてもご提案くださり、ありがとうございます!

早速減らせるものを減らしていこうと思います!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧