注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

2019年からアルバイトやパートでも有給休暇が義務化されました。 私の所属して…

回答4 + お礼3 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
23/04/12 17:51(更新日時)

2019年からアルバイトやパートでも有給休暇が義務化されました。
私の所属してる会社は小さな会社です。
私はこの会社に入ってあと1ヶ月ぐらいで1年になります。週5で毎日6時間30分働いています。

職場の1番上の先輩は私以上に多く働いていて、有給は取ってるか聞いたら取ってないと言われました。
私が話したらパートでも有給休暇が義務化されたことを知らなかったみたいです。
他の先輩は知っていたみたいですが、疑問に思っても上の人に有給を取れるのかを聞いてないみたいです。
会社側は人手不足だし、有給取ってない会社もたくさんあるから大丈夫だと思ってるのかも知れません。
でも義務なので有給を取らないと法律違反で会社側に罰則があります。

なので上の人に有給休暇はパートでも取れることを知っているか聞いてみようと思うのですがなんと言えば角が立たない感じになりますか?

タグ

No.3772346 23/04/12 16:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/12 17:00
匿名さん1 

聞かなくても知っていると思いますよ。
1番上の先輩を悪く言うわけではないのですが、もはや常識というか、、、

知った上で違反しているのだと思いますよ。

No.2 23/04/12 17:07
悩める子羊さん2 

聞く前に就業規則の有給休暇の項目がどうなってるか確認してみては?

パート・アルバイト有給休暇取得日数や有給休暇使用について書かれているなら、会社は知っているということですから聞くまでもないわけで

No.3 23/04/12 17:23
匿名さん3 

たとえば、もともと休みとなっている祝日とかを出社日にして
「計画休暇」として消化している会社もありますね。(これだと合法)

なんにせよ、会社に確認してみると良いですね。

No.4 23/04/12 17:29
お礼

>> 1 聞かなくても知っていると思いますよ。 1番上の先輩を悪く言うわけではないのですが、もはや常識というか、、、 知った上で違反しているの… どうしたら有給休暇貰えるんでしょうか?
諦めるしかないですか?

No.5 23/04/12 17:30
お礼

>> 2 聞く前に就業規則の有給休暇の項目がどうなってるか確認してみては? パート・アルバイト有給休暇取得日数や有給休暇使用について書かれている… 確認しましたがそもそも有給休暇について書かれてません。

No.6 23/04/12 17:31
お礼

>> 3 たとえば、もともと休みとなっている祝日とかを出社日にして 「計画休暇」として消化している会社もありますね。(これだと合法) なんにせ… ありがとうございます。確認してみます。

No.7 23/04/12 17:51
通りすがりさん7 

普通に次のシフト組む時にこの日は有給取りたいんですけど大丈夫ですか?と上司に聞いてみる。

有給?何それと言われたら有給義務化になりましたよね?と聞く。

この日は忙しいからダメと言われたらいつならいいですか?と聞く。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧