注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

既婚子持ちの連中は独身の人間を寂しいとよく言うが、独身を謳歌しているこちら側から…

回答35 + お礼12 HIT数 2147 あ+ あ-

匿名さん
23/04/16 08:34(更新日時)

既婚子持ちの連中は独身の人間を寂しいとよく言うが、独身を謳歌しているこちら側からすれば、夫若しくは妻と子供しか拠り所がなく、むしろそっちのほうが寂しいと思うのは、自分だけだろうか?

タグ

No.3772379 23/04/12 17:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/12 17:31
さん ( ♂ 6d7RCd )

家族しか拠り所がない訳ではないでしょ
仮にそうだとしてもそれを寂しいかを決めるのは自分だし
逆に独身は自分の好きな事に打ち込めるから別に寂しくないし
相手が寂しいと決めつけようとしてる時点でどっちも間違ってるよ

No.2 23/04/12 17:44
お礼

浮気不倫でもされたら、終わり。
子供だって癒されるのは小さいうちだけ。
結婚もストレスだろうなあ。

No.3 23/04/12 17:47
さん ( ♂ 6d7RCd )

結婚をストレスと思わない人だから、もしくはストレスを感じることがあったとしてもその人と一緒になりたいから結婚したんでしょ
子供もそう
なんでそんなに寂しい事にしたいの

No.4 23/04/12 17:58
匿名さん4 

既婚子持ちの方が、PTA、子供会、子供の習い事、ママ友など付き合いが増えて、むしろ寂しいと感じる暇がないです。独身でも既婚でも、幸せな人は幸せ、不幸な人は不幸、それだけのことでしょう。

No.5 23/04/12 18:02
お礼

独身=寂しいと偏見を持たれるのは心外だからです。

No.6 23/04/12 18:05
さん ( ♂ 6d7RCd )

その偏見は俺も心外だけど、それは既婚者を寂しい事にしたって解消されるものではないでしょ
独身は寂しくないということを伝えないと
でもそもそも最初から決めつけてる人には何言っても無駄だよ
今のあなたが既婚者が寂しいと決めつけたいのと同じで、相手も独身は寂しいと決めつけたいんだから

No.7 23/04/12 18:06
匿名さん4 

純粋に独身を謳歌してる人は良いけど、主さんみたいに心がすさんで、既婚を攻撃せずにはいられない人は、かわいそうだから早く結婚しな、と言いたい。

No.8 23/04/12 18:14
主婦さん8 

≫夫若しくは妻と子供しか拠り所がなく

なぜ、そう思われるのでしょう?
夫は夫で、妻は妻で、お互いを拠り所としつつそれ以外にも様々な人間関係を結んでいます。
どちらも、多くの人との関係の中で生きていますよ。

独身には独身の、既婚者には既婚者の、それぞれの楽しみもあれば辛さもあると思います。
お互い相手のことは分からないのだから、そのように決めつけるのはよくないと思います。

既婚者の人からいろいろ言われたのかもしれませんが、何も分からないで言っているだけなのでしょう。
そんな言葉に左右される必要はありません。
主さんは主さんで、独身を謳歌されればそれでいいのではないでしょうか。

No.9 23/04/12 18:19
お礼

>> 8 独身である事を色々言われるので、ムカッ腹が立つ!

No.10 23/04/12 18:23
主婦さん8 

≫9

そんな失礼なことをいう人たちなんて、気にする必要ありませんよ。
堂々としていてください。
結婚するもしないも、個人の自由なんだから。
その人たちに、なにも迷惑かけていないんだから。

No.11 23/04/12 18:26
お礼

>> 10 ありがとうございます!

No.12 23/04/13 13:06
匿名さん12 

仲悪ければ独身のがいいのかも知れないですが、友人より親や兄弟より深い絆があるので、心強い存在ですよ。
子供は、大きくなってもいつまでも、永遠に可愛いですよ。
本当に、独身を謳歌してたら、人の事気にならないと思いますよ。

No.13 23/04/13 13:31
匿名さん13 

主さんの言い分がよく分からないんだけど、

「夫若しくは妻や子供」すら居ない主さんは
なにを拠り所にしてるんですか?

友人とか、趣味とかですか?
でもそれは既婚者にもありますよね?

独身者にしか無い「拠り所」って、何なのでしょうか?

No.14 23/04/13 16:37
お礼

趣味や集いがあるだけでも充分!それに、何よりも独身は既婚にはない解放感がある!自由がある!

No.15 23/04/13 16:53
匿名さん4 

No.14
→主さんは離婚歴があるのかな?
結婚してた時に、よっぽどパートナーに束縛され、自由がなかったとか?
別に既婚だって自由もあれば、解放感もありますよ。

No.16 23/04/13 17:21
お礼

>> 15 結婚生活は、めんどくさい。

No.17 23/04/13 17:25
さん ( ♂ 6d7RCd )

独身は独身のいいところがあるし既婚者もそうだろ
どちらが好きかってだけなんだから、なんか言われたら「ほっとけ」って言っておけばいいじゃん
わざわざ既婚者を下げようとするなって

No.18 23/04/13 17:35
匿名さん18 

中には結婚しなけりゃよかったと後悔してるひともいるかもね。

No.19 23/04/13 17:53
お礼

>> 18 そうですよ!

No.20 23/04/13 18:03
匿名さん20 

独身を謳歌できるのは若い時だけ。年を重ねてきて病気になったりした時は寂しい思いをすると思う。

No.21 23/04/13 18:04
さん ( ♂ 6d7RCd )

結婚して後悔する人もいるし独身のままで後悔する人もいるだろ

No.22 23/04/13 18:19
お礼

>> 20 独身を謳歌できるのは若い時だけ。年を重ねてきて病気になったりした時は寂しい思いをすると思う。 そんなときゃ、看護師介護士に存分にすがる。

No.23 23/04/13 21:35
匿名さん23 

独身が淋しいでしょ?
って言われて気にしない人は

独身貴族を謳歌して
楽しんでる人だと思いますよ

主さんも現状が変わりいつか
結婚する事になるかもわからない
ですよ。

No.24 23/04/13 22:01
通りすがりさん24 

人は状況が変われば気持ちも簡単に変わるので十年後の主さんが今と同じ気持ちとは分からない。
既婚子供のいる私も、寂しい時や謳歌した時に苦しい時や嬉しい時、いろいろあって今は充実した人生だったと満足してる。この先は分からない。
だから独身でも既婚でも長い時の間に謳歌も寂しさもどちらも繰り返しあると言うことだと思う。

No.25 23/04/13 22:23
大学生さん25 ( 10代 ♂ )

人それぞれ、家庭という拠り所があることに対して、様々な感情を抱きます。既婚者であっても、夫や妻との関係がうまくいかなかったり、子どもとの関わりに苦しさを感じることもあるでしょう。同様に、独身の人であっても、人間関係に悩みや孤独を感じることもあります。もちろん、自分自身が独身生活を満喫している場合には、家族がいない生活の方が充実していると感じることもあるでしょう。ただ、他の人の生活に対して自分自身の価値観を押し付けたり、比較することは避けるべきでしょう。人それぞれ、幸せや満足感を感じる方法は異なります。家庭に拠り所があることによって、寂しさを感じない人もいれば、逆に孤独を感じる人もいます。同様に、独身であっても、自分自身が充実した生活を送っていれば、寂しさを感じずに生活を楽しめるでしょう。価値観や幸せの感じ方は人それぞれであり、誰が何を言おうと自分自身が幸せを感じることが何よりも大事です。

No.26 23/04/14 00:17
匿名さん26 

心の中ではどう思っても自由ですが、実際それを言ってしまうと結婚出来ない人の強がりに聞こえちゃいますね。

本心だとしても、うんうん。そうだよねー(強がってるなこの人)と生暖かい目で周りから見守られるのがオチだと思うので、言わない方が良いかと思います。

No.27 23/04/14 05:53
匿名さん27 ( ♂ )

ま、何となくスレ主は共同生活に向いてない気がするから、独身でいいんでない?

No.28 23/04/14 09:03
匿名さん28 

>>9

仕方無いよ
「独身」だもん

学生時代の仲間内5人で 私ともう一人だけ独身だったけど、昨年私だけになった。

本当に心底「独身謳歌」なんて出来ない

何か「結婚」て一歩先を行く感あるんだよね。成し遂げたみたいな

あーあ、これで夜や休日遊ぶ人が一人減ったわ

No.29 23/04/14 09:22
匿名さん29 

実際に私は結婚自体はあまり幸せなものでもなかったと感じています。
幸せを感じるのは明るく優しい我が子の笑顔だけ。

フットワーク柔軟に仕事や趣味に打ち込む独身の人生もありだったかな、と考えることもあります。

でも基本ネガティブ思考なので独身だったら独身だったで勝手に自己卑下して不幸感に襲われている気がします。

主さんが独身で幸せならそれで良いと思うんですが、
「身軽に仕事や趣味に打ち込める独身生活を謳歌してるよ。老後のこともちゃんと考えてるし、今は特に寂しくはないし幸せだよ」
までで留めず
「そっちのほうが寂しいと思う」と言ってしまうと色々こじれます。

見下し合いはいらない。

私も周りの一部の独身者やSNSの発信などを見て「どうせ独身者は既婚子持ちを〝つまらない人生〟〝今どき結婚や出産に夢見る時代遅れ〟〝苦しい時代に出産して可哀想な子供を作る動物並みの考えなし〟とか思ってるんだろ、悪かったなアホで」と被害妄想にとらわれた時期がありました。
実際に胸を張れる結婚生活じゃないから余計に…

そんなこと考えてる独身者ばかりではないこと、よく知ってたはずなんですけどね。

同じように既婚者も、独身=寂しいと決めつけて見下す人ばかりではありません。
主さんの周りに独身者と分かっていて面と向かって「独身は寂しいね」と言う既婚者がいるのなら、それは相当おかしな人です。
SNSも独身者vs既婚者みたいな変な見下し合いが目立つので、あまり見ない方が良いです。

あと極端に独身を見下す既婚者は、絶対「幸せじゃない側」の既婚者だし、どこか独身者が羨ましいです。
実際に昔どこかの掲示板に「独身者はズルくないですか!大変な結婚も大変な子育てもしないで好きなことやって!(ズルい=明らかなひがみ)」みたいな投稿がありました。

No.30 23/04/14 13:03
匿名さん30 

独身には独身の既婚には既婚の幸せや考えがあると思うなあ。
どっちもどっちだね。

No.31 23/04/14 13:34
匿名さん31 

どっちが寂しいという話ではなく、人それぞれ幸せの形が違うということです。
ただ確かに結婚して家庭を築くことこそが人の幸せの形のように言ってくる人はいますからね、スレ主の気持ちはわかります。
でもそこでそっちのほうが寂しいんだと、してしまっては彼らと同じです。
そういうことを言ってくる人達には、お前が言うならそうなんだろうな、お前の中ではな、と寛大な気持ちでいましょう。彼らと同レベルに堕ちる必要はないです。

No.32 23/04/14 15:39
お礼

独身者はズルいっていうのは、僻みでしかない。普通に人生を楽しんでいるだけで、ズルはしていない。

No.33 23/04/14 19:17
匿名さん33 

子供に癒されて旦那に愛されて幸せな家庭を持つ者です。
独身の友達居ますがお互い否定したりせず、うちの家族の一員になったみたいに時々遊んだりしてます。

結局価値観の問題だから、主さんが家族持ちを否定してる時点で独身をバカにしてる連中とレベル的に変わりませんよ。

No.34 23/04/14 23:30
会社員さん34 ( 30代 )

独身=寂しいと思われるのが心外なのは凄く気持ち分かります!私も29まで独身を謳歌し、このまま独身でも〜♪って思ってたくらい楽しい独身時代でした。それなのに周りからは哀愁の目...。正直、余計なお世話ですよね!
色々あって今、結婚し子どもいますが、やはり独身の頃と比べると自分の時間は無いし色々不自由なことはあるけど、今は今でこれで良かったとは思ってます。人生を謳歌し充実しているひとが1番だと思います。

No.35 23/04/15 02:59
心配性さん35 

主さん、背中がかい~時、孫の手がなかったとして、かい~ところに手が届かなかったらどうやって背中かくの?かい~ところ。

ジャンボシューマイ6個買ってさ、4個までは食べられたけどあと2個はいらね~って時、どうするの?捨てるのもったいないよ~。

あと、今すぐエッチしたい時、ひとりじゃ寂しいよね、手をのばしたところに嫁がいたら行えるよね、嫁に拒否されなかったら。

カゼひいて熱出して寝込んでいる時、たまたまカゼ薬がない、薬局に買いに行く元気がない時、どうするの?

お粥は自分でつくるの?具合い悪いよ~。

バラエティ番組見て、自分だけ笑うの?一緒に「あはは!」って笑ってくれる人がいると楽しいよ~。

まあ、独身が幸せならいいんだけどね。ムリに結婚しなくても。

No.36 23/04/15 05:24
匿名さん36 

それを前面に出されると、付き合えなくなってしまいました。

凄いでしょ?
良いでしょ?

と、されると。

別に、独身って寂しいよね。とか、言ってないし。

こちらも、ようやく、子育て少し楽になって、人生を謳歌しよう!!と、思って、一緒に遊んだけど。。。

なんか、もう、関わらない方が身のためだなあ。と、離れる事になりました。

別に寂しそうとか思ってないし。
既婚、子あり。を大変ねー
みたいに言われちゃうと、付き合えないよね?
大変な事はお互いあるでしょ?

だから。その話題は触れてないのになあ。
て。

No.37 23/04/15 05:24
匿名さん37 

ただ単に結婚できないだけの人間が偉そうな口を叩くなよ、青二才が。
お前のような人間が日本人を減らす一因なんだよ。偉そうにスレ立てる事ではない。何が自由を謳歌しているだ。子供の言うセリフで妬みにしか聞こえない。

No.38 23/04/15 06:10
お礼

>> 37 結婚して子育てするのは人としての責務とでも言いたいわけ?

No.39 23/04/15 08:15
心配性さん35 

主さん、背中かいくねーの?

どうやってかいてんの?届かないところ。

気になるので教えて下さい‼

No.40 23/04/15 13:30
匿名さん40 

腹が立つのは 図星だから

人は (少なからず)気にしてる事には敏感

スレ立てる程とは過敏







No.41 23/04/15 15:47
匿名さん41 

ぶっちゃけ「孤独死」の心配さえクリアできれば「独身」ほど楽しいものは無いと思うよ。老後だけだよ。心配なのは

No.42 23/04/15 16:00
さん ( ♂ 6d7RCd )

自分と違う価値観を認められないのって哀れだな

No.43 23/04/15 16:08
お礼

既婚者が幸せなら別にそれでいいよ。ただ価値観を俺に押し付けるなと言いたいんだよ。
いいか!結婚子育てが人としての責務だなんて俺は思っちゃいないんだ。色んな人がいていいんだよ!

No.44 23/04/15 18:44
匿名さん44 

私も独身だけど、既婚が配偶者と子供だけが取り柄って事はないと思うよ。
いつも楽しそう、幸せそうで良いねって言われるけど、実は苦労してる方だと思う。
人から見える事ってその人が見たいことでしかないことも多いよ。
主観の強い人なら尚更。
まともな人ならわかる筈。
寂しさや孤独を感じるのに、既婚、独身は関係ない。
寂しい人は寂しいけど、そうでない人も沢山いて多様性があることをわかっているものだよ。
結婚している事でマウント取る人はそれしか取り柄が無かったんだなと思うけど、そうじゃない人の方が多いと思うよ。
人からどう思われようが、経験値の低い人や頭固い人には通じないし放置でよいかと。
ちなみに私は姉から言われたが、謎の上から目線で勝手に人を可哀想な人扱いしないでくれる?って言いましたW
寂しいと思ってないのに何故にそんな風に映るのか考えたら分かるかと。
心配、嫉妬、哀れみが混ざっている言葉のように感じた。
彼女からすればそれは耐えがたく寂しいんだろうけど、私にとっては違う。
寂しさを感じてないし、楽しんでいるいるんで自分からすると、はぁ?と思うのです。
価値観の違いで、姉からすればNGなことでも、自分からすればOKなことなのです。
だから人の価値観に振り回されずに自分の選ぶ道を信じて楽しんでいけばいいと思う。
重い病気にかかった時や老後だけは家族が居た方が安心だけどね。

No.45 23/04/15 18:53
匿名さん28 

>>43

結婚子育てが責務なんて言われたの?
何それ?

只の縁と運と選択じゃん

責務は納税

No.46 23/04/15 19:18
さん ( ♂ 6d7RCd )

そうだよ。いろんな人がいるんだよ
だから「結婚してない人は可哀想」って考える奴もいるんだよ
それはもう仕方ないんだよ
うるせーバカとでも言ってほっとけって

No.47 23/04/16 08:34
お礼

今の時代、結婚なんかしなくたってそこそこのお金があればやっていけれるんだよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧