注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

ベテランの人教えて ※取得して1年~2年の浅い方以外で 免許を取る為に自…

回答4 + お礼3 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
23/04/20 05:03(更新日時)

ベテランの人教えて
※取得して1年~2年の浅い方以外で

免許を取る為に自動車学校に入校して、
入校式&学科で入校式出て学科はしてません
検査やさシュミレーターをしたらしいです
一度も学科をせずに、試乗(学校内)をしていますが、
障害者は学科は無いんですか?
特別扱いあるんですか?

タグ

No.3772816 23/04/13 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/13 09:54
通りすがりさん1 ( ♂ )

学科教習と技能教習は別だから、学科を受けてなくても教習所内なら車に乗れるはずですよ。
障害者の方も同じだと思います。

No.2 23/04/13 09:58
お礼

>> 1 別なのは知ってますし、そこは疑問では無いです
入校して学科をしないと次には進まないと言いますよね?

No.3 23/04/13 10:00
匿名さん3 

自動二輪免許持ちなら普通免許の学科は大半が免除される。

No.4 23/04/13 10:26
お礼

>> 3 そうなんですね

普通免許初めて取ることを言ってましたよ。

No.5 23/04/13 10:28
通りすがりさん1 ( ♂ )

3さんの言うように自動二輪の免許があれば少しは免除されますが、そうでない場合は障害者でも学科の免除はないようです。

No.6 23/04/13 10:55
お礼

>> 5 そうなんですね
ですよね?。免除できないはずなのに、
学科をせず車だけを練習しているのが疑問でした

No.7 23/04/20 05:03
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

特別扱いは無いだろ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧