注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

外出するのがとても不安です。 通学型通信の高校一年の女子です。小学生の時から登…

回答1 + お礼0 HIT数 158 あ+ あ-

匿名さん
23/04/13 15:43(更新日時)

外出するのがとても不安です。
通学型通信の高校一年の女子です。小学生の時から登校渋りが始まり、中学校三年間は不登校でした。学校に行くと緊張でお腹を下したり、気持ちが悪くなったりしていて、いつも吐いちゃったらどうしようとか考えて、それだけが原因ではないですが、学校だったり外に出たりがすごく苦手になってしまいました。小学校の時に体調を崩して戻してしまう子が居たとき、みんなしょうがないことだけど引いていて、正直私も吐いたものが苦手で嫌で、絶対こんな思いしたくないと思っていて、外で体調を崩したとき助けてくれる人がいても、自分が体調悪い姿を見られたくないです。
不安からも体調を崩してしまうことがあって、親に相談をしても、助けてくれる人がいるとか気にしすぎとかそういうのばっかで、少し前まで落ち着いていたのですが、サポート校と言う知らない人がいる環境に通い始めたことで、また不安になることが増えました。今は中学の勉強の振り返りで、絶対行かなきゃいけないわけでもないけど、行った方がいいし、親も行けって言っているし、友達や先生と会いたくないわけでもないけど、体調面への不安でどうしてもいくのが嫌になってしまいます。
きつい言葉でなければ、応援でもアドバイスでもなんでもいいので、回答待ってます。

タグ

No.3772950 23/04/13 14:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/13 15:43
匿名さん1 

 
今は多様化の時代で色んな学校がありますね。オンラインで授業を受けられる学校もあります。通学型にこだわらず無理だったらそういう学校に転学もありだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧