注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

今日仕事でちょっとしたミスをしたんですが 私の他にも対応をミスった方がいまして…

回答2 + お礼0 HIT数 159 あ+ あ-

匿名さん
23/04/13 19:48(更新日時)

今日仕事でちょっとしたミスをしたんですが
私の他にも対応をミスった方がいまして
その方を慰めるのにその男が小声で「こういう人もいるし」と軽く指さしてたんです私を。
コールセンターなんですけど向かい合わせに座ってまして
物凄く腹が立ったんですがこういう時ってどう対応すればいいと思います?

確かに対応ミスりましたけど?って気分になってきて腹が立つんですよね。
そもそも私にたいしての態度がいつもぞんざいで胡散臭いし。
入社してきた当時から散々悪口言われたことも全てひっくるめて思い出して本当にムカムカしてくるんですよ。
あれもこれも思い出す、正直心の中ではあんな男のこと上司と認めていない。
説明も周りくどくて分かりづらいし、指摘するなら指摘するでセンター長くらいハッキリとストレートに言って欲しい。
聞いてるだけで、で?だから?結局のところ?
心にもないテキトーなフォローなんかいらないから簡潔にハッキリと言えよと
心の中でめちゃくちゃモヤモヤするんですよね。
相手のこと認めてないからもあるけど
私が認める認めないなんて仕事に関係ないしのに

色々ムカムカ思っている自分もめちゃくちゃ未熟だなと思うと
それが更にストレスでイライライライライラするんです。
悪いのは自分なんだから素直に受け入れればいいのにこのクソガキと自分にむかつく。
どっちにも腹が立つ。

タグ

No.3773096 23/04/13 19:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/04/13 19:48
匿名さん2 

嫌いなものは嫌いでいい
腹が立ったら吐き出す

ご自分を責める必要はないですよ

ミスを反省することと
失礼な相手の言動は
別の問題です

だから怒ってもいい

No.1 23/04/13 19:43
匿名さん1 

超笑顔でどうもすいませんねーと言う笑。私こうゆうところありますからと今まで言われた悪口を言う!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧