注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

ペアで仕事でノルマが課せられてるのにトイレ1回休憩時間を10分前から入り5分長く…

回答2 + お礼2 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
23/04/16 08:07(更新日時)

ペアで仕事でノルマが課せられてるのにトイレ1回休憩時間を10分前から入り5分長くとります。(10時休憩なら9時30分にトイレ、35分戻り、50分作業停止10時20分戻りです)
1日3回それを繰り返すはどういう心理状況なのでしょうか?


ちなみに上司は黙認してます。
遅いの派遣のせいになってます。

新しい人入っても一ヶ月で理由つけて楽な仕事してます。診断書なしなので嘘っぽいです。

私戻りたくないのに辛いです。
もう仕事したくないのにしんどい仕事しかないよと派遣の営業が脅してきます。

もっと真剣に仕事に取り組んでくれる人と組みたいし、楽になりたいです。。




タグ

No.3773260 23/04/13 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/14 01:06
アドバイザーさん1 ( 30代 ♂ )

仕事は正社員ではなくて派遣なのですが?

派遣やアルバイトであれば楽な仕事もありますよ。

私は何回か転職を繰り返して楽な仕事を見つけました。

正社員であればお給料もいいですしなかなか辞めれませんが、派遣でお給料が転職しても変わらないなら色々と外の世界を知るのも良いかも知れません。

No.2 23/04/14 05:18
お礼

>> 1 派遣ですが今までブラック企業が多かったです

No.3 23/04/15 19:22
匿名さん3 

勤務時間は9時から17時。昼休み1時間。7時間勤務。私も含め皆さん20分自主休憩を6回くらいとってますよ。

それ以外に10分くらいのトイレ休憩は適宜。タバコタイム適宜。勤務時間の半分くらいは休憩タイムです。

管理職からパートさんまで休憩の合間に仕事をして16時回ると帰り支度して締めのコーヒー☕️ブレイクして17時の鐘🔔を待ちます。

17時になったら一斉に定時退社。有給休暇20日全部希望通りとれます。

外出したら必ず1時間くらいは喫茶店で時間調整して帰社します。

とても働きやすい居心地のいい緩い会社です。

No.4 23/04/16 08:07
お礼

>> 3 私も緩い会社で働きたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧