注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

大学一年生になったのですが、鬱病持ちで初回の授業からほとんどの科目に出席できませ…

回答2 + お礼0 HIT数 153 あ+ あ-

匿名さん
23/04/14 00:11(更新日時)

大学一年生になったのですが、鬱病持ちで初回の授業からほとんどの科目に出席できませんでした。初回の授業で何を説明されたのか、先生に聞いて回って良いのでしょうか?メールでアポをとるべきでしょうか?今後も出席できないことはあると思いますが、初回では大切なことを言われると思うので、それだけは聞いておきたいです。鬱病のくせに、学習意欲はあります。本気で勉強したいと思っています。
先生たちに事情(うつ病のこと)を話すべきでしょうか。親友にすら話していないのですがが…。早速問題児になってしまうのは非常に嫌なのですが、ちゃんとした理由があることを分かってもらえば(分かってもらえるか分からないけど)、この先も授業に行きやすくなると思います。また、真摯な姿勢を見せれば、これを先生方と仲良くなる機会にすることも出来るでしょうか?



タグ

No.3773308 23/04/13 23:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/14 00:05
匿名さん1 

大学は問題児とか一々思わないので大丈夫ですよ。
個々人にそれほど興味はありません。
なので、自分から相談に行かなければ誰かが手を差し伸べてくれるわけではないので、不安なら自分から行動を。

No.2 23/04/14 00:11
匿名さん2 

それだけ初回出席できなかった講義が多いなら学生課に相談してみたら?
個人で考えた方法で各教授に連絡するより、学生課のアドバイスに従った方がいいかも。
うつ病の件も学生課に言っておいた方がいいし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧