注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

最近、愛想笑いができないです。 今までそれでうまく乗り切ってきたのに急に口…

回答1 + お礼0 HIT数 94 あ+ あ-

匿名さん
23/04/14 00:20(更新日時)

最近、愛想笑いができないです。

今までそれでうまく乗り切ってきたのに急に口角が上がらなくなってしまいました。
ニコニコして話を聞いてくれる人、という私の立場と取り柄がなくなってしまいそうで、すごく怖いです。

助けてほしいのに、その話をできるような人はまわりにいないことに気付いて、毎日泣いてしまいます。

どうやって笑ってたか、ほんとの笑い方も分からなくなってしまいました。

どうしたら、自然に笑えるようになりますか。

タグ

No.3773316 23/04/14 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-04-14 00:20
匿名さん1 ( )

削除投票

主さんも精神的に疲れているんですよ。
私も昔と比べたら心から笑えなくなりました。
仕事や人間関係に疲れると喜怒哀楽が
乏しくなりますね。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/14 00:20
匿名さん1 

主さんも精神的に疲れているんですよ。
私も昔と比べたら心から笑えなくなりました。
仕事や人間関係に疲れると喜怒哀楽が
乏しくなりますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧