注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

最近娘が通う保育園でインスタを始めて。 園内様子をインスタに公開してます。 …

回答3 + お礼3 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
23/04/14 18:38(更新日時)

最近娘が通う保育園でインスタを始めて。
園内様子をインスタに公開してます。
理由はコロナを理由として園内に保護者が入ることができず、我が子の様子がわからないためでした。
でも、毎日メールでも写真が送られてくるので
娘の表情で判断できますし、インスタはいいや。といった感じで
私自身インスタを会社でも個人でもしているし、ペットがモデルをしているため、何らかの経緯で娘がうつってしまったさいに保育園がバレるのは怖いので
保育園には娘をうつさないよう書類提出し、保育園も受理してます。

それが気に入らない他の子のままが、-ちゃんもみたいから載せてほしいとしつこいです。

そのママさんは娘のことが可愛くて仕方ないようで、登園や降園で会うとわざわざ我が子をおろして娘を抱っこしたり話しかけたりと離してくれなくなります…。

私は正社員で働いてて、ハードワークなので、特殊な保育園に1時間かけて通園し、さらに1時間かけて出勤します。
10分でも時間が惜しいんです😭

だから最近は職場と保育園と話をして、出勤と登園時間を1時間ずらしました。
快適にはなったのですが、保育園のインスタコメントや私へDMして子供あるある何故何故攻撃がきます…今度家にいくとか来てるのですが

ママさん黙らせる方法ありますか?

タグ

No.3773351 23/04/14 01:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 23/04/14 18:38
お礼

>> 3 インスタやってる保育園にびっくり ロリコン不審者ホイホイじゃないの そのママちょっと怖いわね 主さんに執着しすぎてる 1人で… 私も聞いてびっくりしたし、悩まず掲載しない旨の書類を提出しました。

個人ですら他の子の顔は載せたらリテラシー的にはアウトですし、了承されていても配慮するのが当たり前の時代と思っていただけに保育園がするの?って吃驚しましたが

意外と調べたら出てくるんですよ…

私には眼中にないみたいなんですが、娘を拝むためには私の許可が必要だからやむなし私に絡んできてる感じはします…。

そういう趣味なのか、まぁ正直なところ娘の顔がかなり整っているので、写真映りがよくて一緒に撮りたいとか自分の子たちと撮って写真をあげたいのかなって邪推はしてます。
だから余計絡んできてほしくなくて。
もしそうじゃないなら段階があると思うんですよね😅

保育園に相談したら、生活の支障がでるような嫌がらせではないし…と言われて、もうあーあ。って感じです🥹😇

主人はそいつの家知れたら言いに行ってやる!
娘になんかしたら我慢できん!

とかいってたんで、ちょっと大人な人が近くにいないと厳しいです😞

No.5 23/04/14 18:28
お礼

>> 2 園児達がネットに載せていいと言わない限り勝手にSNSやインスタの投稿するのは犯罪です 園児達の意見は正直難しいですよね
リスクって子供には理解しがたいことですし、
子供がいたずらをするのは親に笑ってほしいからしていること、っていうじゃないですか。

親が喜ぶなら子供はいいよ。って言ってしまうのだろうと思うから全員仮面つければいいのに。

または鍵垢にしてほしいですよね😇

それでも我が子は保育園の垢で載せたくないですけどね😅

No.4 23/04/14 18:22
お礼

>> 1 主さんは好かれているのか、はたまた逆なのか…色々と謎が多いようですね。 いずれにしろ教育関係者側がインスタなどに園児や内部の投稿をすること… 今回の保護者役員が我が子をモデルのように気軽にバンバンSNSにあげるような人なので、そういった方たちの意見からなったんだと思うんですよね。

しかも、役員はいるものの役員しか集まらないのでその他保護者の意見は反映どころか聞いてももらえないので、嫌なことは受け入れられないと書類を書くしかできないですね。

ただの保護者の意見は伝わらないです🥹

しかも保護者間はたとえ保育園が発端でも仲裁には入ってくれないのが更に厄介で面倒😇

No.3 23/04/14 02:12
匿名さん3 

インスタやってる保育園にびっくり
ロリコン不審者ホイホイじゃないの

そのママちょっと怖いわね
主さんに執着しすぎてる

1人で対処せず、夫や園の保育士も「相談」っていう形で巻き込んでおいた方がいいよ

No.2 23/04/14 02:06
匿名さん2 

園児達がネットに載せていいと言わない限り勝手にSNSやインスタの投稿するのは犯罪です

No.1 23/04/14 01:51
通りすがりさん1 

主さんは好かれているのか、はたまた逆なのか…色々と謎が多いようですね。
いずれにしろ教育関係者側がインスタなどに園児や内部の投稿をすること自体が無責任で正しくないと感じます。

  • << 4 今回の保護者役員が我が子をモデルのように気軽にバンバンSNSにあげるような人なので、そういった方たちの意見からなったんだと思うんですよね。 しかも、役員はいるものの役員しか集まらないのでその他保護者の意見は反映どころか聞いてももらえないので、嫌なことは受け入れられないと書類を書くしかできないですね。 ただの保護者の意見は伝わらないです🥹 しかも保護者間はたとえ保育園が発端でも仲裁には入ってくれないのが更に厄介で面倒😇
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧