注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

昨日子供の幼稚園で役員決めがあり役員になってしまいました。クラスの懇談会に参加し…

回答2 + お礼0 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
23/04/14 13:41(更新日時)

昨日子供の幼稚園で役員決めがあり役員になってしまいました。クラスの懇談会に参加していたほとんどの保護者が役員経験者でした。できればそれ以外の人でと言われ。私は初めてなので正直不安しかありません。役員経験者の方、お仕事しながら役員やってる方、助言があったら一言お願いします。早速今日の午後から役員の顔合わせがあるので緊張してます。
私はコミュ障で人前で話すの苦手だしうまくやっていけるか不安です。役員になる人は経験者の方が多いそうなのでわからなくても勝手に進んでいくよみたいに言われましたが。

タグ

No.3773478 23/04/14 11:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/04/14 13:41
匿名さん2 

今の時代には合わないとおもいます。

伝統の踏襲だけに感じます。廃止するところまた
見直し新たな組織作りに移行するところもあります。

あくまで任意ですので、できる事はやるにしても出来ない事は
できないと・・・ハッキリ言うのがいいのかなとおもいます。





No.1 23/04/14 11:17
匿名さん1 

役員って貧乏くじのように言う人が多いですよね。
私もしたくはないですが
父兄同士で仲良くなれるし
学校の様子もわかるし悪い事ばかりではないです。

出来るタイプの人や経験者もいると思うので
できることはさせて頂きます。
ってスタンスでいいと思います。
時間や得手不得手としっかり伝えて
他の人に助けてもらったら感謝を伝えるくらいで
上手くやっていけると思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧