注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

2024年に新札発行された時に、旧札は無効になりますよね。 海外に資産を逃…

回答6 + お礼3 HIT数 537 あ+ あ-

匿名さん
23/04/14 19:57(更新日時)

2024年に新札発行された時に、旧札は無効になりますよね。

海外に資産を逃がすor自分で、金貨(1gが9000円)どっちが得策ですかね?

※タンス預金は既に、政府の対策が先手を取ってるので罠にひっかかる、、よりも裏目かきますよ。

タグ

No.3773499 23/04/14 12:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/04/14 12:19
お礼

>> 2 無効になる訳無いじゃん。 今でも旧札使えるのに。 ですね。旧一万円札、千円札は現代ても使用可能なのは実証してますよ(若造ですみません)

No.5 23/04/14 12:30
お礼

>> 3 新札発行されても旧札も使えますよ。 昭和に発行された諭吉や夏目漱石の旧札なんかも使えるでしょ。 旧札使えない系の便乗詐欺が増えてるので注… 今後のマイナーと預預金封鎖=旧札が使えないと言ってるのも落とし穴ですね?
民衆を欺き過ぎなんですよ!

今後はある意味、革命起こさないと世間(海外)にとって日本の印象は変わらないですよ。現役の総理に訴えても聞く耳は持たないでしょうけどw

No.6 23/04/14 12:39
お礼

>> 1 新札ダサすぎる 軍票紙幣時代から、センスないですよね?
他に歴史の偉人は居るのに、その人を新札モデルに採用しないこの国のセンスの無さが、現代の状況を産み出したと言っても過言ではないですかね?、、異論あるなら是が非でも聞きたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧