助けて

回答3 + お礼1 HIT数 816 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♀ )
07/07/02 03:53(更新日時)

私は今、サッカー部のマネをやってます。
だけど…バイトと勉強とのかけもちもだんだんしんどくなってきたし…部員さんの一部の先輩からは影で『マネージャーはいらん。』とか言われてるみたいだし…。
あと、もう一人マネージャーの子は私が一番苦手なタイプでどうしても好きになれません…。


上記の理由で、私はマネージャーを辞めたいと思っているのですが、親に言い出しにくいし、学校の先生もなにかと引き止めてくるらしいんです…



どうしたらいいんでしょうか…

No.377353 07/07/01 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/01 20:42
WAッチャン ( 10代 ♂ MOhpc )

レス遅くなりました🙇すいません🙇🙇

まず優先順位を考えてみて🌠バイトは本当に必要なのかな❓

No.2 07/07/01 20:52
WAッチャン ( 10代 ♂ MOhpc )

すいません🙇文章をちゃんと読んでなかったです🙇🙇🙇

上の質問は撤回して下さい⤵⤵

そんだけの理由が有れば親も先生も考えてくれると思います🔄
ッてか寧ろ忙しい時にマネージャーをやめさせない先生がいるのは………ツラい😲

No.3 07/07/01 21:25
お礼

レスありがとうございます!

高校には真剣な悩みを相談出来る友達がまだいないので真剣に答えてくれて嬉しかったです。

勇気を出して親と先生に言ってみます!!

No.4 07/07/02 03:53
通行人4 ( 10代 ♀ )

人それぞれ何が大事かって違うから辞めてもいいと思います。

だけど高校での部活って本当に自分を成長させてくれるものだと思います。

先生はそういうのをわかって引きとめてくれているのだと思います。

私も今年の6月でバスケ部のマネを引退しました。

約3年先輩達にいらないだとかいわれながらも真面目に選手の事を考えながらやり続けていると、徐々に周りの人達が仲間として認めてくれるようになりました。

私は今受験生で勉強ばかりでつらい時もあるけど、3年間が私を精神的に強くしてくれたから勉強も頑張れるんだと思います。

入部したときと今では状況も違うとは思いますが、少し入部した時の事を思い出して続ける事をすすめます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧