注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

29歳で、来月から上場企業に転職が決まりました。 上場企業でも、給料は少ないん…

回答2 + お礼0 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
23/04/20 06:53(更新日時)

29歳で、来月から上場企業に転職が決まりました。
上場企業でも、給料は少ないんですが、一人暮らしする分には困りません。
福利厚生もちゃんとしてるし、退職金もありますから、仕事の心配はありません。が、本当に私の人生それでいいのか考えます。彼氏はいるけど、仕事と趣味熱心で結婚はあまり考えられる相手ではありません。でも、それでも一緒にいたいからいます。
友達とも定期的に会っていて母とも仲が良く、お茶したり食事にも行っています。
周りは結婚出産育児をしていて、自分は目標もないし、守るものもないし彼氏のように熱中する趣味もありません。
彼氏は仕事も個人でやっててとても忙しくして稼いでいるようです。私は安定と時間をとりました。
このままぼーっと生きていて、いいんでしょうか。
仕事してテレビ見てご飯食べて、たまに彼氏や友達や母と遊んで。
幸せだけど、これでいいのかな?っておもいます。
皆さんは、今に満足していますか?また、何か目標やそのためになにかしていることはありますか?

幸せだけど、つまんないそうおもいます。

No.3773758 23/04/14 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/14 21:10
人生の先輩さん1 ( 40代 ♂ )

あなたにとっての「本当の幸せ」とは何なのか、ということだと思います。

文面にある、今のあなたの状況を誰かが見た時、安定した仕事があって、ある程度のお金があって、彼氏がいて…のどこが幸せじゃないというのか、と思う人もいるでしょう。

でもそれでも、あなた自身は、今の状況が、本当に幸せなのかがわからない。

それは、あなたが不幸な状況というのがわからないから、だと思います。

逆に言うと、不幸な状況がわからないということが、いかに幸せなことなのかということも、わからないんじゃないのかなと思います。

だからといって、不幸な状況というものを経験して知れということではありません。

ただ、特に悪いこともなく、日々普通に過ごせていることは、実は普通のことではなく、特別なことなんだと感謝してもいいんじゃないかとは思います。

桜は散りゆくばかりですが、これから、新緑の季節になります。

外に出かけて、緑が青々と茂っている光景を目にして、その風景を綺麗と感じることだけでも、普段の心持ちが変わってくると思います。

今後改めて、何を見てどう感じるかによって、あなたの感受性が増すこともあると思いますが、その後にあなた自身を振り返ったときに、どう思えるのかが、今とは変わっているかもしれませんよ。

ちなみに、うちは嫁と二人、子供はできなかったし、お金もあまりない、50代の夫婦ですが、今現在幸せですし、キャンピングカーを買って、二人でいろいろ出掛けたいという願いはあります。

No.2 23/04/20 06:53
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

とりあえず厚生年金を十年積むまではソレでいいし、夜中に声優スクール行ってみても良いと思う

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧