口臭について かれこれ10年以上悩んでます。 膿栓を耳鼻科で取るようにな…

回答5 + お礼5 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
23/04/15 04:15(更新日時)

口臭について

かれこれ10年以上悩んでます。
膿栓を耳鼻科で取るようになってから、口臭測定の数値が下がったので原因は膿栓と舌苔だと思うのですが、
マスクをして咳をするとくさっ!と思うことがよくあります。
あとは人と食事中の臭いと食後の臭いが気になります。
歯磨きしないでいるとマスクの中が臭いのでやっぱり臭ってると思いますが、人との外出時など歯磨きできないときフリスクとか食べても食べ物の臭いと混じって臭くなります。

餃子とか食べても臭くならない人と、普通のもの食べても臭う人の違いってなんでしょうか?
どうしたらいいのでしょうか?

歯磨きしても時間たつとなんか唾液が臭くなります。。唾液の減少が原因と言われますが水もたくさん飲んでますし改善のしようがありません。

タグ

No.3773891 23/04/14 23:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/14 23:35
主婦さん1 ( 30代 ♀ )

歯周病とか、体の中の異常で匂うのかもしれませんね。

No.2 23/04/14 23:38
お礼

>> 1 歯医者は二ヶ月に一回行ってクリーニングしており歯周病ではないんですよね。体の中って胃腸とかですよね?
ピロリ菌検査はピロリ菌いなくて、バリウム検査も異常無しだったんですよねぇ。
舌が臭いんですよね。なので毎日パイナップルたべて舌苔除去して、舌クリーナーも毎日一回やって表面の汚れは落ちても舌の中とか奥の方から臭ってる気がします。。

No.3 23/04/14 23:43
匿名さん3 

私も口臭に悩むものですが膿栓って耳鼻科で取ってくれるんですか?私のかかりつけ医の耳鼻科では口臭が気になると言ったけど何も言われずでした。
どうやって取ってもらえるのでしょうか?

No.4 23/04/14 23:45
主婦さん1 ( 30代 ♀ )

それなら精神病では?
匂いに異常に過敏?になってるだけなんじゃないですか?
痩せてるのに太ってると思い込んでてダイエットするみたいな感じ

No.5 23/04/15 00:06
匿名さん5 

私も口臭に悩んでいましたが、野菜スープとオートミールに食事を変更したら口臭が劇的に無くなりました。
唾液の臭いも改善しました。
私の場合は食事が原因のようでした。

No.6 23/04/15 00:46
通りすがりさん6 

胃の中かも。ブレスケアを飲んでみて。

No.7 23/04/15 04:13
お礼

>> 3 私も口臭に悩むものですが膿栓って耳鼻科で取ってくれるんですか?私のかかりつけ医の耳鼻科では口臭が気になると言ったけど何も言われずでした。 … そうですね、膿栓を取ってくれる耳鼻科を検索して通い始めました。月に何回か行って取ってもらってます。口を開けて細い管みたいので吸引されるのですが、たまってるねーといわれます。

No.8 23/04/15 04:14
お礼

>> 4 それなら精神病では? 匂いに異常に過敏?になってるだけなんじゃないですか? 痩せてるのに太ってると思い込んでてダイエットするみたいな感じ 相手の仕草的に臭ってるんですよね。マスクのなかも臭いし

No.9 23/04/15 04:14
お礼

>> 5 私も口臭に悩んでいましたが、野菜スープとオートミールに食事を変更したら口臭が劇的に無くなりました。 唾液の臭いも改善しました。 私の場合… 毎日そのメニューなかんじですか?

No.10 23/04/15 04:15
お礼

>> 6 胃の中かも。ブレスケアを飲んでみて。 ブレスケアとかで改善できる臭いじゃないんですよ、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧